プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アパートに引っ越ししてNHKの下請け?の方がNHK加入手続きに来ました。
まず NHKは見ませんがTVを所有しているルールなので契約をしようと思いました。
ところが衛星アンテナが集合住宅の屋根に一ついていましたので衛星放送分も加入ですねといわれました。
住民全世帯そのように加入してますのでお宅もそのようにしてくださいと言われました。
ほんとかな?と思い大家さんに確認してみましたところそのようなことはなく NHKさえも
加入していない方もいるそうです。
NHK加入ならともかく衛星は加入したくありません。ましてやそのような手段で徴収した方がいるのでなおさらです。
そこで 衛星放送を見ないために何かフィルターなど機材販売しているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございます。色々と参考になります。
    戸建て住宅でしたら衛星アンテナを外せばいいのですがアパートなのでそれはできません。
    ネットで見たのですがB-casカードで 地デジしか受信できないのがあるそうですね
    それを購入することも考えています
    多少 高くても例の下請けに契約するぐらいならいいかなとも考えています。
    NHKのみ契約で考えています
    それにしても NHK側で電波にスクランブルをかけて契約者のみ見れるように見れればいいのに

      補足日時:2018/11/27 16:28

A 回答 (13件中1~10件)

>娘の一人暮らしなのでそんな奴は入れたくはなく迷っています



 実家の契約番号が判れば、その追加契約として、割引が適用されます。
家族割引で契約して下さいね。勧誘員はその辺をないがしろにしますので注意して下さい。
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/FamilyPlanPostEx …

>青いカードが同梱しているTVを購入しないとだめですね

 再発行の手続きをして、青カードを手に入れて下さい。(引っ越しで紛失した。)
https://www.b-cas.co.jp/cardorder/view/order/agr …


>それにしても NHK側で電波にスクランブルをかけて契約者のみ見れるように見れればいいのに

その通りです。BSではスクランブルをかけて、視聴契約を促していますね。

 消費税増税時(来年秋?)に、たった2.5%+2%の割引じゃ、納得できないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
家族割引などは定時ありませんでした。
訪問して来た奴は職員ではなく下請けなので契約は半分押し売りみたいでした。
今まで娘の代わりに妻が対応していましたが 私 夫が対応変わると
職員の方が対応となり 態度が180°変わり すんなり地デジ契約となりました。
(そもそも衛生見ないと言っているので当たり前ですが)
なんなんでしょうね....
たった一人の契約のトラブルでNHKの職員である担当者にトラブルがあると安泰したポジションが揺らぐからでしょうか

このことを考えますと 相談する人がいないお年寄りなどはいいカモにされそうで
心配です

お礼日時:2018/11/27 22:30

壁からTVまでアンテナコードで繋ぎたくても繋げない状況にすればよいのです。


壁に装備してあるBS用端子を除去するか
TVとブルーレイレコーダー(プレーヤー)のBS用端子を除去すれば
物理的に受信不能になるので地上波だけの契約が可能です。
しかし壁端子の除去は大家さんの同意が必要ですし
TVやレコーダの場合は改造が必要になります。
現実的なのは壁端子の除去でしょう。(転居時は現状復帰が必要)
これを契約を取りに来た人物に現認させるしかないです。
ただし契約取りの人員は毎回変わるのでその度に現認してもらう必要はありますが。

なお契約を取りに来る人物は素人も同然の外部委託部業者です。
形式的な応答は出来ても一歩踏み込んだ質問をすると沈黙するくらいに浅学です。
№8さんが提示した放送法の内容すら理解できていません。
概要を書いた紙片をよこして「これを読んでください」の一点張りです。
紙片の記載内容に嘘は無いですが、ユーザー目線を全く無視した内容であり
解約、一部解除について全く触れられていません。
「これを今すぐには理解できないから今すぐには契約は無理、出直すように。」
と退出、退去を告げればよいです。
彼らは歩合制給金、一契約いくらですから必死です。
契約とれるまでは屁理屈を並べる、嘘を言う、居座ることも平気でやります。
それでゴネて居座るようならば警察を呼んでください。
不退去罪が成立します。

ネットから契約する、最寄りのNHK支局に出向いて直に契約すると告げても良いでしょう。

繰り返しますが
物理的に受信できない状況にしてください。
そうでないと逃れることができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
そうするしかなさそうですね
娘の一人暮らしなのでそんな奴は入れたくはなく迷っています

お礼日時:2018/11/27 18:13

>ネットで見たのですがB-casカードで 地デジしか受信できないのがあるそうですね



ちょっと認識が違います。
B-CASカードは、TVを購入した時点でTVとは別に、封をした状態で同梱されています。
このカードは、「株式会社ビーエス・コンディショナル アクセスシステムズ」の所有物で、レンタルしている扱いです。
※カード番号が、0000-20・・・、0000-30・・・、0000-31・・・、0000-32・・・。

また、初期時は有料放送以外は、受信が可能な状態で出荷されています。

TVが地デジと衛星に対応していたら、赤いカードが同梱されていますし、地デジだけだったら、青いカードが同梱されています。


B-CASカードについてはこちらで
https://www.b-cas.co.jp/support/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうなんですね
レンタルしているとは思いませんでした
青いカードが同梱しているTVを購入しないとだめですね

お礼日時:2018/11/27 17:36

>B-casカードで 地デジしか受信できないのが…



カードを差し替えさえすれば BS が写るので、それでは通りません。

壁の端子とテレビとを地デジしかつながないと言っているのと同じです。
これもコードさえ追加すれば BS が写るので、それではだめだと有名な話です。
    • good
    • 0

払った分の、元を取れるように、NKHを毎日見て、どんどん録画して、ラジオも594Hzに固定、FMも82.5MHzになさっては、いかが。


もしくは、引っ越す。
    • good
    • 0

NHKとの放送受信契約は、放送法第64条第1項に記載されています。


以下1項のみ抜き書き
(受信契約及び受信料)
第六四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

ここで言うところの、「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は」と書かれた、受信設備とはTVと受信用アンテナのセットを言います。
契約が必要な組み合わせとして
1)TV(地デジ+衛星チューナー) + 地デジアンテナのみ  ⇒ 契約は「地デジ契約」
2)TV(地デジ+衛星チューナー) + 地デジアンテナ+衛星用アンテナ  ⇒ 契約は「衛星契約」
3)TV(地デジのみ) + 地デジアンテナのみ  ⇒ 契約は「地デジ契約」
4)TV(地デジのみ)) + 地デジアンテナ+衛星用アンテナ  ⇒ 契約は「地デジ契約」
が正しい契約種別です。

転居先に、地デジ+衛星用アンテナがあり、TVは地デジと衛星用のチューナーがあれば、上記の「2」になります。

第64条の但し書き以下については、最高裁判所の判例がありません。

同条の第2項の記載が、NHKが総務大臣の認可を受けた、日本放送協会放送受信規約になります。

>ところが衛星アンテナが集合住宅の屋根に一ついていましたので衛星放送分も加入ですねといわれました。

上に書きました1~4のうち、衛星用アンテナがあることも確認している、と言う事になります。
後はTVに内蔵や外付けのチューナー次第で、契約種別が決まると言う事です。


「アンテナが無くても、契約が必要」は間違いです。
また、NHKは公共放送であって、国営放送ではありません。
    • good
    • 0

国営放送の受信契約は、法律ってルールですからね。


BS/CSが映らないテレビも一部存在して、それなら、映らないってことで、受信契約をしなくてもよい。
BS/CSを受信するチューナーがあり、さらにBS/CSのアンテナがあがっているなら、受信契約が必要となります。
    • good
    • 0

№2さんの補足です。



NHK契約義務は「受像機」を持つことで発生します。
アンテナではありません。

その受像機(チューナーなども含む)に衛星放送を受信する能力があるなら、
見る見ないにかかわらず衛星契約を結ぶ義務が生じます。

無い場合は、衛星放送のアンテナがあろうとなかろうと、契約の義務はありません。
衛星放送を受像できる「受像機がない」からです。

私のアパートには地上波アンテナも衛星アンテナもありますが、
私は受像機は持っていません。
なのでNHKと契約をしていません(受像機を撤去した時解約した)。
時々業者が来ますが
「受像機持っていません」
でOKです。
    • good
    • 1

>衛星放送を見ないために何かフィルターなど機材販売しているの…



それはありません。
別の考え方として、BS が写らず地デジ専用のテレビなら、少数ながら国内メーカーが存在します。
http://www.orion-electric.co.jp/jp/series/nhc_dt/

こんなのに買い換えれば、大手を振って地デジのみの契約とすることができます。
ただしこの場合でも、BS が受信できるブルーレイやハードディスクレコーダーを一緒に置くとアウトになります。

>大家さんに確認してみましたところそのようなことはなく NHKさえも…

世の中には法で決められたことや社会のルールを守らない人が少なからずいることは事実です。

ここでもこのような NHK に関する質問をすると必ず、怒鳴って追い返せだの、絶対に見ないといって突っぱねろ、契約しなければ良いだけなどとの回答が多く出てきます。

それに比べて、きちんと手順を踏んで地デジのみの契約を結ぼうとしている、質問者さんには敬意を表します。
    • good
    • 0

「NHKに加入」って何ですかNHKとの受信契約でしょ



「契約」ですから双方納得の上でなければ結ぶべきではありません
衛星アンテナがあるからって聴取できるとは限りません
こういう説明も省いたりするソイツは無理やり衛星契約まで結び付けようという悪意もあるので
素直には応じない方がいいと思います

>衛星放送を見ないために何かフィルターなど機材
順序が逆でしょわざわざ「見れる状況なのにフィルターで見えなくする」なんてしなくても
「見れる状況がない」で充分です

集合住宅の屋根にBS/CSアンテナがあるからってそれが各部屋に通じてるとは限りません
「うちのテレビは衛星放送を見られないのでその分は契約しません」でOK
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!