
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
部首
「月(つき、つきへん(月偏)、にくづき(肉月))」
「月」を含む漢字一覧
部首解説:
この部首には、空に見える月と、肉が偏(左右に組み合わせて
できている漢字の左側の部分)になる時の形の肉月(にくづき)の
二種類が含まれる。両者は意味上、まったく関係がない。
「月(つき)」⇒日にちに関係する漢字ができている。
「肉月(にくづき)」⇒体の各部の名称やその状態に関係する漢字ができている。
【漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 】
で、肉月(にくづき)の月は中のニ線が両側に連接し、月(つき)は中のニ線が左だけに連接しますが、当用漢字では両者の形を区別していません。◆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでセルの文字列から年月を抜き出して今日の日付と比較したい 15 2022/07/29 14:39
- 雇用保険 通常の月給制と日給月給制の違いについて、違いを教えてください。雇用保険の就業促進定着手当では、(離職 1 2022/04/15 00:38
- 先物取引 長期国債先物オプション取引 ・5/10に取引できる限月は6、7、8、9月の4限月である。 →国債先物 1 2022/05/31 20:31
- 英語 この文章、どうして過去形じゃなく現在進行形なのでしょうか 9 2022/04/06 21:24
- 英語 「◯月までの△ヶ月間」の「までの」の表現で"until"ではなく"through"を使う理由について 3 2023/04/09 16:44
- 債券・証券 外貨建てMMFの質問です 1 2023/08/05 11:28
- デート・キス くだらないですが 彼女の胸を触る方法を教えて下さい まだHをした事がないですが付き合って2ヶ月ほどで 2 2022/11/02 21:04
- その他(お金・保険・資産運用) 事業復活支援金 事前確認の必要書類について 1 2022/05/07 21:36
- その他(お金・保険・資産運用) 1050000を12で割るのをバラバラで 3 2023/03/07 18:21
- 厚生年金 社会保険料当月分の社会保険料を当月に天引きし1か月後に納付する。 5 2022/09/12 09:31
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報