
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サイドのまん中のレールですね。
そこにゴムの無い車の方が多いです。
無くても困らないし、中のローラーに油さしにくい。
レールのゴミ避け、音、微細なブレ避けで嗜好品みたいな物ですが、少し効果はあるけど試乗の時以外での意味はあんまり無いです。
売るときに「ほーら静かでしょう」ってだけ。
ゴムですから2.3年でブレ避けとしての機能は劣化する。(新車の時より音が少し大きくなるだけ)
虫が入ったら出にくいのでゴミ避けとしては場合によります。
サイドレールは車内に開口してませんから、雨漏りとかはしませんので大丈夫ですよ。
それより鳥の糞みたいな汚れが・・
ありがとうございます。
なくても良いものとは思いもしませんでした。あってしまい、それが破れて正しい状態ではないことに心配しておりました。パワースライドの配線などにここが原因で不具合が生じるのではないかと考えていましたが、ブレーキバッドなどがすり減りすぎたときのようにすぐ変えた方が良い部分でもなさそうですね。
下に写っている鳥の糞のようなものは、写真の撮り方で白く見えますが、実際は泥汚れです。
昨夜の雨のせいか、この破れた部分の中から垂れてきたもので、ここも含めて見ていただきたく、あえて写しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
総排気量
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
右折同士、どっちが優先?
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
ディーラー車検でポジションラ...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
エンストして追突されました。 ...
-
スピードメーターとGPSスピード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報