
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ASUS P8B75-M は下記です。
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_159. …
対応 CPU が SandyBridge と IvyBridge です。
https://www.asus.com/Motherboards/P8B75M/HelpDes …
この頃のマザーボードには下記の問題があります。
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_ …
※マザーボードのチップセットが Intel 60 系や 70 系の場合、GeForce GTX600 シリーズ後期や GTX700 シリーズ以降、Radeon R7/R9 シリーズ以降を使うと BIOS が立ち上がらないとか、画面が映らないなどの状態が発生することがあります。BIOS 設定や更新でセキュアブートの無効化、レガシーサポート(CSM)の有効化等の設定がある場合は解決できますが、それらの設定がないマザーボード(多くの60系70系)は、この状態をどうすることもできません。対策としては、セキュアブートに対応してないグラフィックボードにするか、セキュアブートに対応しているマザーボードに替えるしかありません。
当然、GeForce GTX1060 6GB も含まれます。何の問題もなく使える場合の方が多いので、使えるか使えないかは、実際搭載してみないと判らないようです。そういう意味では相性のような感じですが、理由がハッキリしているだけに、動かない場合は最悪ですね。
と言う訳で、一寸ギャンブルになる可能性があります。ASUS P8B75-M で GeForce GTX1060 が動作した事例があると良いのですが。
下記は、ASUS P8H67-V REV 3.0 の口コミですが、GeForce GTX1060 が使えるかどうかを議論しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000237231/SortID=204 …
<下記引用>
スレ主さんの使用したいビデオカードのメーカーは分かりませんが、私の使用したいビデオカードがMSI製でしたので、MSIにこの内容を質問したところ、MSIのビデオカードは、UEFI非対応 レガシーBIOSとUEFI対応BIOSの両方のBIOSがビデオカードにあるので、使えますとの回答を頂きました。
<引用終了>
可能性があるとしたら、MSI のグラフィックボードでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
後付けTPMについて
-
グラフィックボードが原因でモ...
-
GTX970
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
h67m ge/thwマザーボ...
-
BIOSに関して ASUSのマザーボー...
-
PCIE x1に PCIE x16刺した場合...
-
グラフィックボードについて
-
古いPCのグラフィックボードを...
-
同じマザーボードでもBIOSや新...
-
マザーボード BIOSTAR ファンの...
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
自作PCについてですマザーボー...
-
CMOS電池のある場所 富士通FMV ...
-
CPU交換からBIOSのアップデート...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
Windows 11のイントール
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
後付けTPMについて
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
このマザーボードがよくわかり...
-
Optiplex390 Core i7に対応可能?
-
長年使っているメインパソコン...
-
GPUの大きさについて
-
グラボについてなのですが、現...
-
Core i5-10400FをDDR4-3200で動...
-
Noctua NH-D15の対応マザーボー...
-
GTX970
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
h67m ge/thwマザーボ...
-
グラボポン付けしたら この画面...
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
おすすめ情報