dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在飲食店でアルバイトをしています。
今週中には辞めると伝えたいと思ってるのですが
今週はシフトが入っていません。なので、電話で
辞めることを前もって伝え詳しいことは直接
会ってお話できればと思ってることも伝えたい
と思います。電話で辞めることを前もって
言うのはいけないでしょうか?

電話で辞めることを言う時はどういう風に
言えば失礼ではないでしょうか?

A 回答 (4件)

電話でもかけて来てくれる事に感動するかも(笑)


最近はブッチ多いので言ってくれる事だけで感動できる・・・・・
    • good
    • 2

人間は、通常、働く自由と、辞める自由も有ります。


一方、雇い側も採用する自由とクビに出来る自由とを持ち合わせています。
労働法では、使用者が辞める場合、1ヶ月以上前に、雇用者に、通告せねばなりません。
雇い主が従業員をクビにするには、やはり、1ヶ月前までに予告せねばなりません。
もし、急なクビなら、1ヶ月分の予告手当を支給せねばなりません。
労使双方に働きに関してのルールがある事を、覚えましょう。
    • good
    • 1

とりあえず電話で伝えるのはかまいませんよ。


いつ付で辞めたいかにもよりますが、辞める意思は少しでも早くに知らせる方がいいです。
今どきは引き止められることも多いですから、どのようなシフトでいつまでなら働けるのか、整理しておきましょう。
うやむやにして後で困らないよう、譲れないところははっきり言えるようにね。
    • good
    • 1

辞める理由をしっかり言えば良いのではないですか。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!