プロが教えるわが家の防犯対策術!

まだ入って2ヶ月くらいですが、バイトを辞めると店長に直接伝えました。すると辞めない方向で考えようと止められ、事情が事情なので辞めざる得ませんと伝えると休暇で籍を置いておくことも出来るからと。
嬉しい話ではありますが家庭の事情なので退職一択です。
それと、2ヶ月先のシフトまで出来ているからそこまでは居てもらわないと困る的な事言われました。
シフトが作られていたのは知っていましたし、人手がいないのは承知の上ですがこちらもそこまでいれません。
私はアルバイトでもフルタイムで今月から社保の予定らしくみっちりシフトも組まれています。
今日の話し合いでは解決しませんでした。
ですが私の中で辞める意思は固まっていてそこまで働く気もありません。(家庭の事情の為)
どうにかなりますか??

A 回答 (8件)

結論


家庭の事情で辞めることで意志が固いのであれば、話し合いで決着しないときは、「民法第627条1項」で、退職申し出の日から2種間経過すると契約は終了すると規定してますので辞めることはできます。
円満退職をする場合は就業規則に沿うて手続きをすることです。
また、後からタラブル等避けるため、メール等で伝えることです。メールは保存することです。

退職する理由でも残留を進めるわけは人手不足で辞めれると困るからであり、あなたの責任になり事はありません。辞めると言った日と退職日を記載したメールまたはSNSで伝えておくことです。メールまたはSNSで送った場合は保存することです。
また、2か月先のシフト表でも変更は可能です。
シフト表作成したからそれまで拘束すことは違法となります。
又、執拗に翻意するように強要することも労基法で禁止です。
契約(労働契約)は双方が一方的に解約できるもので法律で保障しています。
また、「休暇で籍を置いておくことも出来るからと」は無給休暇とと思います。2か月で有給休暇の付与はあり得ないからです。会社都合で言うことであなたに配慮した物言いでないということです。

民法 2020年(令和2年)4月1日施行【平成29年法律第44号による改正】
(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
第六百二十七条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。
2 期間によって報酬を定めた場合には、使用者からの解約の申入れは、次期以後についてすることができる。ただし、その解約の申入れは、当期の前半にしなければならない。
3 六箇月以上の期間によって報酬を定めた場合には、前項の解約の申入れは、三箇月前にしなければならない。
引き留める場合に言う以下の言葉に注意することです。
引き留めライン6つの違法
「後任がいないから退職を認めない」は違法
会社が人手不足ということで退職を認めんない理由にならないということです。
人手不足は会社の都合で、辞めないで欲しいは会社の願望であり、労働者は民法で自由に契約を解除できるものです。
先に述べた通り、労働者は、民法第627条1項の規定で、2週間前に退職の意思を告げることで退職することができます。
「退職金も、今月分の給料も支払わない」は違法
「有給消化は認めない」は違法
「退職しても離職票は発行しない」は違法
「退職するなら、懲戒解雇として扱う」は違法
「退職するなら、損害賠償を請求する」は違法
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

皆様たくさんの回答ありがとうございました。
とても参考になり、勉強させて頂きました。

たかが2ヶ月しか働いてないのに引き止められているのは人手が足りなく新人さんが数日で次から次へと辞めていく環境で私が唯一残ったからだと思います笑
常に1人シフトですので退職表明には気が引けましたが直接お話したので後はもうLINEで決着付けようと思います。
今回は現在の流れと今後のアドバイスも詳しく頂けたウミネコ104さんをベストアンサーにさせて頂きました。
皆様ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/04 08:32

店長含め 今いるスタッフでシフトを組み替えれば どうにかなると思います。


新スタッフ募集は 始めてくれているのでしょうか。

労働基準法では、「期間の定めのない雇用契約の場合は退職届の提出は2週間前まで」となっていますが、できれば1か月前までに申し出ると良いでしょう。特にシフトを組んでいる職場では、シフト提出期日までに伝えるのが大人の配慮です。

バイトを始める前に契約書などを交わしている場合は、退職についての項目の有無や内容を確認してください。

バイトだからと言って仕事を軽く考えてはいけません。やるべき仕事はきっちり済ませ、次に入ってくるバイトの人が引き継ぎやすい工夫をしてください。

引き継ぎをする時間がない場合は、仕事内容やポイントをまとめたノートを残すと喜ばれます。
    • good
    • 0

辞めなくてはならない事情があり辞めざるおえないし戻ることもできないと思います。

辞めらして下さい。と言い張るしかないと思いますよ。あいまいな返事はしないように。
    • good
    • 0

出勤しなければいいと思います。

シフトも無視して欠勤して辞めるとかです。無理に働くことはないです。家庭の事情を優先しましょう。
    • good
    • 0

こんばんは



入社するのも退社するのも自由です。

ましてやバイトなんですから。

「一身上の都合により2022年〇月〇〇日付けで退社します。住所・名前・はんこ」を紙に書いて、社長さんへ書き留めで送れば、その日から出社しなくていいです。
借りている物があれば綺麗に袋にいれて責任者にわたす。

あとは全て郵送でいいです。
    • good
    • 0

企業の奴隷になる筋合いはありません。

堂々と通知後2週間後に辞めてください。

 店長的には、あなたがたアルバイトはただの都合の良い奴隷です。
店長が困ろうが自殺しようがしったことではないです。

企業(犯罪者)の為に、身を粉にして尽くす価値はないですよ。
    • good
    • 0

それだけあなたが期待されてるんだから勿体無いよな


引き止められるという事は今後時給アップで待遇も良くなるんじゃね
    • good
    • 0

内容証明送って2週間後にやめればいい

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!