No.6
- 回答日時:
#2です。
ほとんどは自動改札、次にスタンプですが、鋏の出番はたまにありました。
クーポン券タイプで、ゆきとかえりの入鋏位置が指定されているものがあり、それは鋏を取り出して入鋏していました。
慣れないままたまにやると手のひらを挟んでしまい血豆ができたりします(T_T)。
つい数年前までは、ターミナル駅の乗換口とかも鋏を使っていました。
鋏といえばローカル線、のイメージとは異なり、忙しいのでやりっぱなし。
人が途切れるとリズムをとってチャカチャカ鳴らしたり、鉛筆まわしのようにくるくる回せる人もいて、ちょっとした芸のようでした。
No.5
- 回答日時:
鋏かー。
風情がありますよねー。首都圏の私鉄の有人改札には大方設置されていますよ。
私もよく、パスネットカードを持っているのにわざわざ切符に引換えて、駅員さんに頼んで鋏を入れてもらいますよ。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
下記のサイトでどんな種類のものがあるかが紹介されています。
http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/kyoukon.htm
参考URL:http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/kyoukon.htm
No.3
- 回答日時:
厚みのある切符・・・懐かしいですね。
手渡しで、はさみを入れてもらい、受け取る風情も過去の想い出の一つでしょうか。
さて、本題にはいります。
確かこの切符のことを「硬券」と呼んでいたと思います。
この硬券に入れるはさみの切り口の形状が、駅ごとに異なっています。
という事は、駅の数だけ形状がある。のかというとそうでもなく、同じ形状を使った駅が複数あるそうです。
形状の意味は、切符の不正使用防止です。
駅員(改札)は、切り口の形状を見ただけでどの駅で入場改札したのかすぐわかるそうです。
鉄道ファンではないので、現在ローカル線で使われているのどうか、詳しい方がいれば説明をお願いします。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/17 11:16
私は若輩者なので、硬券は知らず今の切符の薄さで
磁気テープがないものまでしか記憶が
ありませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
「切符チョッキン」これは「パンチ」または「ハサミ」と言います。
JRでは、スタンプに移行したようです。
というのは、一部を切り落とすので、紙くずが発生して掃除に困るということで廃止になりました。
自動改札機の場合は、磁気コードがあるようで、そのコードを機械で読みとり改札しているようです。
機械によっては、一部に穴をあけるようにしているところもあるようです。
ローカル私鉄でしたらやっているところもあります。
自動改札機を導入するほどでなく乗降客の少ないの会社では今でも使っています。
>切符に出来る形には何種類かあったと思いますが、あれにはどういう意味があって、どんな形がどんだけあるのでしょうか。
あの形で、駅や改札時間がわかります。
切ったパンチの形の違うのを、駅や時間帯ごとに変えて使うために、いろいろ形を変えてます。
僕の記憶にあるのでは、M字型、逆U字型、片歯(カッターの刃先)型です。
他にもいろいろとあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金沢から大阪の新幹線に乗るの...
-
東京都区内での途中下車
-
改札の入場料
-
自動改札機を通すと、なぜ切符...
-
間違えて回収された未使用新幹...
-
【急】特割切符の2枚同時通しで...
-
同じ電車賃でも買う切符を間違...
-
福岡県の地下鉄空港線は、青春1...
-
りんかい線直通について
-
不正乗車を見ました。
-
青春18きっぷについて詳しい方...
-
定期券の区間より先の駅で下車...
-
JR東海の定期券で途中下車は...
-
切符に落書き…このまま使えます...
-
寝台特急について(中学生)
-
京都市営地下鉄のキップについ...
-
JR新宿駅 みどりの窓口
-
平日に新幹線の自由席でGALA湯...
-
小学生て新幹線に1人で乗っても...
-
JR新宿駅(湘南新宿ライン)から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金沢から大阪の新幹線に乗るの...
-
京都市営地下鉄のキップについ...
-
不正乗車を見ました。
-
大回り乗車の時って改札でとめ...
-
自動改札機を通すと、なぜ切符...
-
同じ電車賃でも買う切符を間違...
-
岡山からディズニーへ行きます...
-
定期券の区間より先の駅で下車...
-
無人駅での乗り方
-
例えば、JRで電車に乗ってから...
-
福岡県の地下鉄空港線は、青春1...
-
5円玉の両替
-
水間鉄道に初めて乗るんですが...
-
東京都区内での途中下車
-
東京駅で在来線から特急へ乗り...
-
定期券のひとつ先の駅へ行く場...
-
A駅で電車の切符を買って改札の...
-
切符を紛失して下車駅で再支払...
-
至急です! 今、ワンマン列車に...
-
友人のキセル乗車
おすすめ情報