
今日の朝出立するのですが、不安になったので急ぎこの場所をお借りします。助けて下さい
三ノ宮駅からJRで大阪に向かい、そこから環状線内回りで乗り換えて弁天町に向かいます。
安いからとお勧めされて、三ノ宮から弁天町までの道程の特割切符というものを購入しました。現在手元には
・昼間特割きっぷ(元町・三ノ宮⇔大阪)×2枚
・普通回数券(大阪⇔弁天町)×2枚
の、計4枚が手元にあります。
以前にも一度だけ特割を使って行った事があるのですが、大分前で忘れてしまいまして・・・
まず、三ノ宮でJR乗り場に向かい、そこの改札に通すのは上の
「昼間特割きっぷ(元町・三ノ宮⇔大阪)」ですよね。
それを通してJRに乗り、そのまま大阪で環状線内回りに乗り換えて弁天町に向かいます。
弁天町に着いたら、今度は先程通した切符と、「普通回数券(大阪⇔弁天町)」の切符を2枚通す。
…であっていると思うのです。
帰りは、弁天町から「普通回数券(大阪⇔弁天町)」を先に通して乗り込み、JRに乗り換えて最後三ノ宮に着いたら先に通したものと「昼間特割きっぷ(元町・三ノ宮⇔大阪)」を通すのですよね?
今手元にある切符を見て、心配があります。
昼間特割きっぷは、よくある普通のサイズの小さい長方形の切符です。
そして、普通回数券の方は、定期券のような少し大きめのサイズの切符なんです。
改札に2枚通しが出来るのは知っているのですが、こういうサイズが違う切符同士は通せるのでしょうか?同時に通さないと意味が無いですし、サイズが違うと難しそうで…;それとも、買った切符が間違えたのでしょうか?
確か、過去に別の場所に行った際にも2枚通しをしたことがあるのですが、その時は普通回数券(定期券サイズ)のサイズが2枚だったので、問題なく通りました。
しかし、サイズが違うと心配です。
ちなみに、昼間特割きっぷの方は小さい長方形のオレンジ色のもので、普通回数券は定期券サイズで水色で背面にはJRの印字があるものです。
検索してもうまくヒットしなかったので、急ぎ質問させて頂きました。
どうか助けて下さい、お願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まったく問題ありません。
質問者さんの考えている方法そのもので間違いありません。JR西日本の自動改札機は大きさが異なっていても2枚までなら同時投入可能です。うまく重ねて投入してください。失敗すると大きい方だけ吸い込まれたりしますので(苦笑)
きっぷは表裏逆になっていても問題なく通過できますし、小さい方の切符は縦横も関係ありません。一枚が縦、一枚が横でも問題ありません。裏返しの横向きで投入しても、ちゃんと機械の中で縦にそろえられて判読します。表裏は直りませんが。
このことは、つまり定期券と小さい切符の組み合わせも可能と言うことです。たとえばB~C駅の定期券を持っていて、A駅から乗る場合、A~Bに相当するきっぷを自動券売機で買うと小さい切符で発行されます。(「A駅→160円」などと書かれているヤツです)
これをA駅で通した後、C駅で小さい切符と定期券を重ねて投入すると無事にC駅の改札を通り抜けられます。
それでもどうしても不安なら有人改札をお通りください。
(蛇足)
ICカード乗車券と磁気乗車券は併用できませんので注意ください。
とても恥ずかしい質問だったのですが、とてもご丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございました!
無事、先日往復できました。
違う大きさのものを同時投入というのは、未経験だったので、大丈夫なのかとても心配でしたが、慎重に重ねて入れてみたら、なんとか通りました。(行きは、回答者様が仰ったまさにそのまま、先に大きい方だけ吸い込まれてしまって慌てましたが、少し遅れて小さいのも入り、無事通れました。一瞬の時差なら大丈夫なのかもしれませんね)ちょっと改札を通る瞬間はドキドキしますね;
向きについては知りませんでした。なんと、小さいのに限り横でも可能だとは。試す事があるかわかりませんが、とても参考になります。それだとうっかり間違えて…ということが無さそうですね。
細かいアドバイスをありがとうございました。助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 皆さんは分割乗車券を購入して電車で移動されたことありますか? 例:大阪→岐阜 1枚3080円 大阪→ 3 2023/02/25 19:14
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本が特定運賃区間の運賃を10%程度値上げするそうですが、特定運賃廃止したら客減るかな? 4 2022/05/17 14:17
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 関西空港駅から森ノ宮駅まで行きたいのですが行きと帰りのルートが合っているか教えてほしいです。 5 2023/05/18 22:40
- 新幹線 新幹線の切符や運賃に詳しい方に質問です。 先日、JR西日本の株主優待券にて宝塚→博多の片道乗車券と新 3 2023/04/23 19:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金沢から大阪の新幹線に乗るの...
-
不正乗車を見ました。
-
京都市営地下鉄のキップについ...
-
無人駅での乗り方
-
東京都区内での途中下車
-
房総半島横断乗車券
-
例えば、JRで電車に乗ってから...
-
新幹線の指定席の途中下車と途...
-
A駅で電車の切符を買って改札の...
-
青春18きっぷの使い方について
-
定期券の区間より先の駅で下車...
-
切符に落書き…このまま使えます...
-
岡山からディズニーへ行きます...
-
自動改札機を通すと、なぜ切符...
-
Suicaがないと乗りこし精算でき...
-
大回り乗車の時って改札でとめ...
-
定期券のひとつ先の駅へ行く場...
-
連続する2枚の乗車券利用時の自...
-
水間鉄道に初めて乗るんですが...
-
使用済の入場券を集めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金沢から大阪の新幹線に乗るの...
-
岡山からディズニーへ行きます...
-
同じ電車賃でも買う切符を間違...
-
福岡県の地下鉄空港線は、青春1...
-
自動改札機を通すと、なぜ切符...
-
東京都区内での途中下車
-
定期券の区間より先の駅で下車...
-
5円玉の両替
-
京都市営地下鉄のキップについ...
-
無人駅での乗り方
-
東京駅で在来線から特急へ乗り...
-
不正乗車を見ました。
-
A駅で電車の切符を買って改札の...
-
大回り乗車の時って改札でとめ...
-
切符に落書き…このまま使えます...
-
水間鉄道に初めて乗るんですが...
-
例えば、JRで電車に乗ってから...
-
改札の入場料
-
寝台特急について(中学生)
-
至急です! 今、ワンマン列車に...
おすすめ情報