アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大量に撮った写真をどの様に管理しようか迷っています。クラウドやパソコンや携帯や外付けハードなどにバラバラで保存してます。やはりアナログのアルバム管理が1番よいのでしょうか?

動画の保存もあるのでDVDなどを破損した時の予備で一枚作成してますが労力と費用が大変です。

クラウドは運営停止の可能性も考えられますし、ハードは壊れる可能性もありますし、何か良いアイデアがあれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

私は外付けHDD+クラウドの体制ですね。



長期保存ディスクですが、一つ重大なことを忘れがちです。それは…

「ディスクは生きてるが読めるドライブがねぇよ!!」

ってことです。仮に100年保つディスクを作れたとしても、100年後にそれを読めるドライブがなければ無意味でしょう?それとjpeg画像が100年後も使えるのか?という問題もあります。100年が50年になっても事情はそう変わらなさそう。

なので結局、デジタルデータはその時に応じた機器に保存して、保存する機器やデータの形式が変わるタイミングで新しいものにコピーし直しながら引き継いでいくしかないわけです。だからそこそこ保てばいい、複数に分散しとけばどれか1つは生き残るだろ、って方針で十分だと私は思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに昔の再生出来ないのもありますね。複数に分けて保存してその時に応じた機器にコピーをしながらするのが安全かもしれませんね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/11 12:33

#3です。


失礼書き忘れました、以下です。
https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/m-disc …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もM-DISKで検索してこちらのサイトを拝見させてもらってました(^^)ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2018/12/11 08:41

M-DISCですね、長期保存可能。


念のため2枚作成しておけばOK。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長期保存Diskがあるとは知りませんでした。数百年保存可能とネットに書かれていて驚きました。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/11 08:32

撮影に使った記録メディアを使いまわしせずにそのまま保管して


ある程度容量がたまったところでまとめて外付けのHDDにコピーして
そのHDDも使い回しをせずに記録メディアと一緒に冷暗所に保管する。
そうしておけば、普段の管理や使用は使っているパソコンにコピーしたものでできるし
それがダメになっても元データは残っている。私はそうしています。

保存、管理にどれくらい費用をかけられるか?
データを失うことに比べれば些細な金額です。

クラウドは一時的なものとして使うだけです。
ハードの故障は気にしだせばキリがありませんから割り切ることです。
ヒトだっていずれ死ぬ時はくるんですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷暗所の保存ですね。保管場所が私はきちんとしていなかったので、そこから管理する様に心掛けます。確かに割り切りも大切ですね。まずは私の気持ちの整理から始めたいと思います(^^)
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/11 08:36

私はLAN接続のHDD2台で、片側をバックアップにしています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

LAN接続のハード2台は考えた事が無かったですが、簡単で容量も大きいので手軽に出来そうですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/11 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!