
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
HはHmmering On=叩きつける、PはPulling Off=引き離す、です。
Pは『引っ掻くように弾く 』ではありません。どちらもピッキングの方法ではなく、左手の指の動きを指示しています。
楽譜通りに左手の動きを追うと・・・
※まず1弦開放をピッキング
※そのあとはピッキングせずに、3フレット→5フレットと順番に押さえます。
押さえる時には、弦の振動を消さないように、素早く(左手指をフィンガーボードに『叩きつける』ように)押えます。
※5フレを押さえた段階では、まだ弦が振動しています。
※そこで楽譜の4音目です。
5フレを押さえている左手指を、素早く(指をフィンガーボードから『引き離す』ように)離します。
すると弦振動が残ったまま、開放弦(=0フレット)の音が出ます。
・・・このパターンをあと3回繰り返す、というのがこの譜面の意味です。
No.2
- 回答日時:
訂正!
初めまして
1弦5フレットでプリングで、1弦0フレット(解放弦の音)が鳴ります。
なので、H3-H5の後そのまま1弦5フレットでPすれば0が鳴ります。
後はH5-H7で1弦7フレットでPで0を鳴らし.......と、続ければOKです。
No.1
- 回答日時:
初めまして
1弦5フレットでプリングで、1弦0フレット(解放弦の音)が鳴ります。
なので、H3-H5の後そのまま5弦Pすれば0が鳴ります。
後はH5-H7で7弦Pで0を鳴らし.......と、続ければOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
- 楽器・演奏 ギターでアルペジオを弾くには、タブ譜を勉強したほうがいいんですか? 4 2022/06/18 10:58
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。 本当でしたらレッスンを受けるべきなんですが、こちらで教えて下さい。 You 1 2022/06/25 21:21
- 楽器・演奏 楽譜読める方に質問です。 ト音記号とへ音記号が上段下段にあって、右手左手で弾くと思いますが、画像の場 5 2022/10/19 13:46
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 ギターについての悩みです。 自分は高校1年軽音部で、7月からギターを始めました。 曲はあいみょんの「 6 2022/08/03 19:16
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- 保育士・幼稚園教諭 保育実習のピアノについてです。 保育学生です。5/23から2週間はじめての保育実習があります。 そこ 3 2022/05/14 23:29
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギター変則チューニング
-
私は独学でアコギを始めて一週...
-
バンドで演奏する際のキーの下げ方
-
アコギのチューナー
-
フレットでは音があまり出ない理由
-
変則チューニング
-
ドロップD+1音下げチューニング
-
アコギのアルペジオについて。 ...
-
C# F# B E G# C#
-
5弦ベース用のチューナーにつ...
-
ギター12フレット以降の音の伸び
-
ギターの 2nd degree down と...
-
コード音と実際弾いている音が...
-
ミディアムスケールのベースの...
-
ルート音だけを弾く?
-
エレキギターのタイの弾き方
-
ギターのフレットの減りが激し...
-
ギターでこんなチューニングで...
-
ポールマッカートニーの・・・
-
フレットの減りの判別方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギのチューナー
-
ギターのフレットの減りが激し...
-
演奏中に音程がズレて聴こえる。
-
私は独学でアコギを始めて一週...
-
ウクレレのローGにおけるコー...
-
バンドで演奏する際のキーの下げ方
-
弦を張り替えたら音が全然違う!!
-
半音下げ
-
ギターやベースのキー変更など
-
フレットの減りの判別方法
-
ギターの2弦の2と3フレット...
-
初期ゲゲゲの鬼太郎のOPソング...
-
【急ぎの質問】エレキギター 共...
-
16の隣の矢印ってなんですか? ...
-
ギターの1弦のチョーキング
-
半音さげの曲って結構あります...
-
4弦ベースで、5弦ベースの音を...
-
ブリッジミュートとカッティン...
-
ボンゴのチューニングについて
-
ベースの楽譜の読み方を教えて...
おすすめ情報