
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何か補足にごちゃごちゃと不満めいたこと
書いてますけど・・・
フレットが上に行くほど
弦の振動部分が短くなるのだから
伸びが短くなるのは
物理的にどうしようもないことだと思います。
使う弦の種類によっては多少の違いは
出てくるとは思いますが
ブリッジの調整などではどうにもならないと思います。
というか、
アコギなのかエレキなのかとか
そういうことすら書かずに
・・・できるはずです、とか
ちょっと失礼だと思いますよ。
エレキギターなら
ディレイとかフィードバッカーなどの
エフェクターでそれっぽい音にしたりとか
そういう方法もあります。
この回答への補足
いやいや・・・不満じゃないでしょう?(笑
残念ながらないと言い切ったことに対して、それは有り得ないという意味です。
ここで反対のことを補足で書くと必ず、不満とか・・・勝手に書かれることが多いのですが・・・
それを言われると、質問した方は黙って聞いておけ!てことになるんじゃないでしょうか?
答える相手も人間なんだということ、おかしいと思えばおかしいと言うのが当然のことかと思いますよ?
そもそも質問者の気持ちや感情を推測して、あなたがここに書き込まなければ私も余計なことを書かなくて済むわけです(笑
>アコギなのかエレキなのかとかそういうことすら書かずに・・・できるはずです、とか
ちょっと失礼だと思いますよ
↑にしてもおかしいでしょ?
こうなるわけですよ・・・
「アコギなのかエレキなのかとかそういうことすら書かずに・・・「残念ながらない」、とか
ちょっと失礼だと思いますよ
これで言ってる意味分かったと思いますけど、質問する側は何でも良いから答えが欲しいのです。
なければ何故ないのか、他の人の意見では改善する方法があるかもしれないことを考えないのか?あなたはすべてを知ってるのか?となるわけですよ・・・
とにかく、「残念ながらない」のは、あなたが知ってる知識ではないのだということを見せるべきだったと思います。ならば私も余計なことを書かなくて済んだのです(笑
No.1
- 回答日時:
残念ながら、どのような調整をしても改善はできません。
それはそのギターの機能そのものだからです。
例えば、マーチンのアコースティックギターの12フレットの音と比べてみてください。
マーチンは音にきれいな伸びがあります。
これはマーチンギターの機能そのものだからです。
もっとも価格も高価ですが。
この回答への補足
残念ながらありますね(笑
だったらそうすれば良いって?
ところがそれは不可能なんです。
ギターは生ものだから日によって音が変わります。
湿度や温度だろうとは思いますが、あきらかに変わる素材なんです。
それが分かっていても、じゃどう設定すれば良いのか調べる方法もない。
要するに、そうやって音が変わるのですからギターに詳しい人は答えられるはずです。
現実に同じギターで音色が変わるのですから、安定させる基準てものがあるははずなんです。
大袈裟ですが、コンピュータールームのように(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
- 楽器・演奏 エレキギター 1から6弦の1フレットを押さえるとビビる 最近、なんとなく 1から6弦の1フレットを1 3 2022/11/06 11:55
- 楽器・演奏 ギター初心者です ただ君に晴れをひこうと思ったんですが コードを見ると4フレットしか書いていなかった 2 2023/02/14 21:58
- 楽器・演奏 jammyギター 1 2022/07/04 22:50
- 楽器・演奏 エレキギターの質問 1弦19フレットのチョーキングがうまくいきません。自分のギターは21フレットしか 1 2022/05/07 23:59
- 楽器・演奏 ウクレレのサイズ別のネックの質問です。 先に質問内容を言いますと 「テナーサイズの広いフレットと同じ 2 2023/01/05 15:37
- 楽器・演奏 ギターのフレットが手汗ですぐに錆びます。 手の多汗症なのですが、弦はエリクサーのもので錆びにくいので 1 2022/10/28 13:38
- 楽器・演奏 ギターの押さえ方について 1弦開放 2弦開放 3弦4フレット 4弦6フレット 5弦ミュート 6弦ミュ 3 2023/07/28 22:53
- 楽器・演奏 ジェフベックのストラトのフレット数 2 2022/08/25 14:07
- その他(悩み相談・人生相談) アコギのコードG#は 1 2023/02/04 15:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギター指板上の音名
-
半音下げ
-
ギターの音について、いくつか...
-
アコギのチューナー
-
アコースティックギターの音色...
-
ギターのフレットの減りが激し...
-
エレキベースのスライド・・滑...
-
ギブソンj45について 先だってj...
-
フレットの減りの判別方法
-
初期ゲゲゲの鬼太郎のOPソング...
-
【急ぎの質問】エレキギター 共...
-
バンドで演奏する際のキーの下げ方
-
C# F# B E G# C#
-
5弦ベースの弦による音の違い
-
タッピングの音量
-
ギターの弦が抜けません
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
ストラトキャスターについて ス...
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギのチューナー
-
ギターのフレットの減りが激し...
-
演奏中に音程がズレて聴こえる。
-
私は独学でアコギを始めて一週...
-
ウクレレのローGにおけるコー...
-
バンドで演奏する際のキーの下げ方
-
弦を張り替えたら音が全然違う!!
-
半音下げ
-
ギターやベースのキー変更など
-
フレットの減りの判別方法
-
ギターの2弦の2と3フレット...
-
初期ゲゲゲの鬼太郎のOPソング...
-
【急ぎの質問】エレキギター 共...
-
16の隣の矢印ってなんですか? ...
-
半音さげの曲って結構あります...
-
ギターの1弦のチョーキング
-
4弦ベースで、5弦ベースの音を...
-
ボンゴのチューニングについて
-
ブリッジミュートとカッティン...
-
ベースの楽譜の読み方を教えて...
おすすめ情報