dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いお札や古いコインに興味を持っている方は多いのでしょうか?回答をお願いします、

A 回答 (4件)

私みたいに、これまでに祖父母や、


父母から、もらったり受け継いだ
コインは、どうなんだろうって
思うことは時々あります。

それを興味というのかどうかですが。
その程度の人なら、たくさんいるの
ではないでしょうか?

下記の左上とか気になってます。
いくらで売れるんだろう?ってA^^;)
「古いお札や古いコインに興味を持っている方」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像を出してもらいありがとうございます、

お礼日時:2018/12/14 21:29

最近はねっとで古い切手を買い取るサービスが有る位ですからまぁ結構人口としては多い方でしょう。


古銭も買い取る店が有るので多い方でしょう。
ま、昔に比べれば手紙や封書に切ってを貼って出すような事が少ないから昔より減っているでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2018/12/14 06:54

興味をもっている方は、日本全国で考えれば多いと思います。


ただ、昔から比べたら興味ある方は減っていると感じますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットオークションの世界では、沢山いるんですけどね、

お礼日時:2018/12/14 07:38

興味あります。

ちなみに22歳です。
ギザ10とかも集めてるし、2000円札とか夏目漱石が描いてある1000円とか、100円札も持ってます。
価値があるとかないとかは関係なしに集めるのが好きです。笑
けど、1回だけ調べた時に平成22年の5円玉を複数持っています。(調べた時には1枚で1000円くらいの価値があった。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、やっぱり22歳の方なんですね、僕は聖徳太子の1000円札は使った事がないんです、僕が産まれた頃はアルミの1円玉に5円黄銅貨、10円青銅貨、50円ニッケル貨、100円銀貨、透かしのない500円札、伊藤博文の1000円札、聖徳太子の5000円札、聖徳太子の0円札、昭和41年に出ていました、

お礼日時:2018/12/18 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!