dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「忍者TOOLS」でHPを作成しようかと思っています。
htmファイルを作ったのですが、ネットに出す方法がわかりません。

HPをお持ちの方、
どうやってHPをネットに出しているのですか?
言い方が変ですいません。
HP作成ではほぼ初心者です。
因みにwinME、IE6.0を使っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

アップデート・・・ではなくアップロードですよね?


アップデートは確か、ソフトの更新とかそう言う意味だったと思うのでここでは必要ないと思います。
なので、アップロードという前提で、話を進めさせて頂きますね。

HPは自分が作ったファイルをサーバーに預けて、それをみんなに見てもらうと言うシステムだと言う事はご存知ですか?
自分のPCに保存しただけでは、みんなに見てもらう事は出来ないので、サーバーにファイルを預けるのですが、これをアップロードすると言います。

今、FFFTP のインストールと、起動と初期設定の所まで出来ていると思いますが、そうしたら接続してみましょう。

すると右側にはindex.html、左側には質問者さんのローカルが表示されますよね?
そうしたら、あとは自分のローカル(左側)から、自分が作ったファイル(HTMLファイルや、画像ファイルなど)を選択して、上矢印をクリックするだけです。

只今HPの場合は接続すると、自分のスペースのディレクトリに直接アクセスされるので(←言葉がおかしいですね・・・すいません)puclic_html htdocs wwwは全く関係ありません。
マニュアルの『こんな感じになれば成功です。』のところまで出来たら、11行下の『アップロードしたいファイルを選び』の作業にうつって下さい。

頑張って下さいね☆

参考URL:http://ftp.hm/ffftp/manual.shtml
    • good
    • 0

No.3です。


ホスト名とは『○○○.ifdef.jp』みたいなものです。
管理ページの『FTP情報・アップロード』をクリックすると必要な情報が明記されていますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://ftp.hm/ffftp/manual.shtml
ここのサイトの「アップデート」以外は成功しました!
しかし、アップデートとは何をアップデートするのかよくわからないのですが、見たところ「puclic_html htdocs www」と名の付くファイルはありませんでした。

このあとどうすれば良いでしょうか?

お礼日時:2004/11/17 00:08

 FTPツールによる具体的な転送方法は、こちらのサイトが参考になるでしょう。


http://hpb.cool.ne.jp/ftp_tool.htm
    • good
    • 0

winME、IE6.0でしたらFFFTPでファイルをサーバーに転送するのが宜しいかと思います。


下のURLからDLして下さい。

FFFTPを開いて、『新規ホスト』を選択。

『ホスト名』、『ユーザー名』、『パスワード』に必要事項を記入して『OK』をクリック。

接続して、左に自分のアップロードしたいファイル、右はアップロードしたいディレクトリを選択して、上矢印(青色)をクリックする。

すると、ファイルがサーバーに転送されて、HPをネット上に出す(オンライン上に公開)する事が出来ます。

簡単に説明してみましたが、分かりにくかったらゴメンなさい。

参考URL:http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホスト名というのはサーバーのことですか?

お礼日時:2004/11/16 22:26

それならFTPソフト(FFFTPなど)でファイルをご自身のスペースにアップするだけです。


スペースを借りた時にURLや接続パスワードはもらってますか?
    • good
    • 0

HPスペース(サーバ)はお持ちですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

はい!あります!

お礼日時:2004/11/16 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!