dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 8.1のシステム要件に、次のものがあります。

※グラフィックス カード。Microsoft DirectX 9 グラフィックス デバイス (WDDM ドライバー付き)

パソコンのどこを調べたら、これが有るか無いか分かるでしょうか?


ちなみに私の持っているパソコンは、SONY製「 VPCL14AFJ 」です。
https://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/L14/sp …

A 回答 (7件)

調べ方を書き忘れていました。



“ファイル名を指定して実行”からDXDIAGを入力してやるとダイレクトX診断ツールが起動します。
そのなかのタブ切換えでWDDMの状態がわかります。
「グラフィックス カードの調べ方について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

調べたところ、「DirectX 11」「WDDM1.1」でした。

DirectX 9より新しいので、大丈夫そうですね。

良かったです。

再びのご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/16 23:33

このパソコンにはグラフィックスカードは搭載されていません。


CPUの中に内蔵されているGPUがグラフィックを担当します。
当然このパソコンではゲームなどはプレイできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

>このパソコンにはグラフィックスカードは搭載されていません。
CPUの中に内蔵されているGPUがグラフィックを担当します。

そういうことなのですね。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/17 16:24

ANo.5 です。



言葉が抜けていました。訂正してお詫びいたします。
誤 それは、 の対応する DirectX のバージョンです。
正 それは、 OS の対応する DirectX のバージョンです。

寝ぼけていたんですかね(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

大丈夫ですよ。

丁寧にご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/17 16:23

ANo.3 です。



"DirectX 診断ツールを使用して DirectX のバージョンを調べたところ、「DirectX 11」となっていました。これは、どうしてでしょうか?"
→ それは、 の対応する DirectX のバージョンです。

GeForce GT 330M 自体の DirectX のバージョンは 10.1 ですが、それとは別に OS 自身の対応する DirectX のバージョンが 11 なので、そうなっています。

DirectX とは、アプリケーションがハードウェアを制御するために使う API(Application Programming Interface)です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_DirectX

OS 自体は DirectX 11 に対応していても、ハードウェアの対応が 10.1 までと言うことです。しかしそれで動かない訳では無く、機能的に足りない部分は CPU が補いますので、多少描画が遅くなったりしますが、動作自体は大丈夫です。

前に述べた DirectX 9.0c 等は、一寸前までのゲーム等によく使われていて、インストール時に不足しているとメッセージが表示されて、追加でインストールを求められたりします。これも、制御に古い 9.0c のインターフェースが必要だからですね。

因みに、WDDM とは下記です。「Windows Vistaで導入された、GPU用デバイスドライバの枠組みである」 となっていますので、言ってみれば GPU 用のドライバパッケージですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Display_Dr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

>GeForce GT 330M 自体の DirectX のバージョンは 10.1 ですが、それとは別に OS 自身の対応する DirectX のバージョンが 11 なので、そうなっています。

そういうことなのですね。

いろいろ詳しく教えて頂き、感謝いたします。

再びのご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/17 16:20

Windows 7 のシステム要件


https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10737/w …
"WDDM 1.0 以上のドライバーを搭載した DirectX 9 グラフィックス デバイス"

7の条件ですから、7が入っているPCなら、満たしているってことになる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

>7の条件ですから、7が入っているPCなら、満たしているってことになる

なるほど!
そうなるのですね。
安心しました。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/16 23:52

添付の URL の仕様から判断できます。



表示機能:グラフィックアクセラレーター NVIDIA GeForce GT 330M GPU(Motion Reality HD 対応)、専用ビデオメモリー 1GB

GeForce GT 330M の仕様は下記です。
https://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_ … ← スペック

Microsoft DirectX Compute, 10.1 ----- DirectX のバージョンは 「10.1」 と上位です。ゲームによっては、DirectX 9.0c が必要になる場合もありますが、上位のグラフィックスなのでインストールすれば対応できます。

Windows 8.1 64bit のドライバは下記です。
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults. …

「WDDM ドライバー付き」 に関しては、Windows 8.1 ではサポートされているようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Display_Dr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

早速のご回答、ありがとうございます。

>DirectX のバージョンは 「10.1」 と上位です。

DirectX 診断ツールを使用して DirectX のバージョンを調べたところ、「DirectX 11」となっていました。
これは、どうしてでしょうか?

>Windows 8.1 64bit のドライバは下記です。

新しいドライバを教えて頂き、感謝いたします。

お礼日時:2018/12/16 23:45

Microsoft DirectX 9



これはXP世代のハード(オンボードグラフィックチップを含めて)なら対応しているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

大丈夫そうなのですね。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/16 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!