重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この前テレビの番組で「鯖缶」の事をやりましたが、次の日から近くのスーパーに行っても売り切れ、有っても価格が高い! 私は単身赴任が多かったので鯖缶はほんと良く食べていました・・・勿論108円で! 今は物価上昇も有りますが、270~300円ですよ! 私はNHKに文句を投稿しました!でも、健康に良い物を紹介するのは良い事ですが、今まで安くて栄養が有ると思って良く食べていた人間にとってはいい迷惑です!どう思いますか?  この事で知識が有り、専門家の意見など聞きたく有りません!! 是非、若い方の意見が聞きたいのです!!

A 回答 (4件)

鯖缶も、私は、以前から好きで、良く買って食べたものです。


今は、本当に鯖缶は、高いですね。
昨日、スーパーに行き、生鯖調理済が、4切れ270円でした。
家に買って帰り、一切れを4日間に渡り、食べ、満足でした。
高いのは分かりますが、ちょっとした工夫で、安く美味しく鯖を食べられます。
お互いに、食べ物の研究をしましょう。
    • good
    • 0

テレビに簡単に影響される人が多いのと



更には、近年サバが不漁続きで原材料が手に入らない
去年は特にひどくて、加工用のサバが無くて、メーカーの手持ち在庫が無くなった

生産したくても、材料が無くて生産出来ない
生産量が少なければ当然価格は上がる

テレビだけの影響ではないです
    • good
    • 1

仕方ないです。


世間は流されやすいのですから。
諦めるほかないですね。
    • good
    • 0

サバは寄生虫のアニサキスの騒動の為にしばらく下火で人気がなくなっていましたが、


最近ブームにな鯖缶が手に入りにくくなっていますね。

納豆もそうですが、安くて栄養のある食品が多大に宣伝されて
人気が過熱することはいままでにもよくあったことです。

しばらくすれば沈静化するのでそれまで待つしかないですね。

概ねどの食材にも良い面があり良い点を考えればそれなりに長所はあるので
人によってはサバよりも効果的な食材がある場合もあるんですけどね。

知見を広げ人気が集中しているときには代替え案をもてるようにしておくといいかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、でも番組に出ている人達は高給取りで庶民では有りません!もっと高級な「キャビア」「ホアグラ」等紹介すれば良いと思います、「鯖缶」「納豆」は庶民の食べ物です! わざわざありがとうございました

お礼日時:2018/12/18 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!