
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsXP以降のWindowsOSにはWindowsUpdateなどで共通ライブラリが更新されても互換性保持のため古いバージョンを保存しています。
そのためWindowsXP向けソフトは開発時に公開されている共通ライブラリを使用することを宣言して作成していればWindowsUpdateなどによってソフトが動かなくなることを回避出来るようになりました。
で、その古いライブラリを保存しているフォルダ名に"SxS"というキーワードが使用されますがCドライブにWindowsが入っているときには"C:\Windows\WinSxS\~\msxml4.dll"となったと思います。
Cドライブの空きが少ないとかありませんか?
なぜDドライブにあるかは不明ですが削除は止めた方がよいと思います。
大変遅くなりましたが、教えていただき有難うございました。
Cドライブの空きは十分あると思うのですが、
一時的に空きが少なくなった時にできたのかもしれませんね。
その後、PCの調子が少しおかしいので、もしかして
これが原因なのかも…と思いつつ
よくわからないのでそのまま置いております。
ともあれ、回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ひずみゲージのブリッジ回路の計測で Vout=ΔR/(4R+ΔR)・Vin ΔR>>Rとみなせるので 3 2023/02/16 19:08
- 国産車 車のことで聞きたいとですが? ランクルプラドに乗っています。 センターデフロックスイッチはタイヤがハ 4 2022/12/24 10:15
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- Excel(エクセル) マクロか関数で処理したいのですが、教えて頂けませんか。 8 2022/10/31 15:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dドライブのアイコンの表示が変...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
マイコンピュータでのエラーメ...
-
外付けHDDのアクセス許可につい...
-
95のセットアップできません。
-
ルートにコピーとはどうやるの...
-
アクセス許可の取得方法
-
Dドライブにロックをかける方法
-
利用者データが全く無いのにCド...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
Cドライブなどが開かない
-
ダイナブックSS誤操作で使え...
-
不良セクタが検知されたHDDのバ...
-
パーティションとドライブ名
-
WindowsXP32bit版が認識できるH...
-
パソコン初心者です。
-
fdisk/format関係について
-
フォルダには、容量(制限)が...
-
Cドライブが2つ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
Cドライブ直下へ新規ファイル作...
-
ルートにコピーとはどうやるの...
-
ユーザーファイルの容量を減ら...
-
パスワードでロックしたいので...
-
利用者データが全く無いのにCド...
-
「\\device\\HarddiskVolume2\\...
-
fujitsuフォルダを間違って移動...
-
2つのアカウントでDドライブ...
-
Cドライブに不明なフォルダが作...
-
1台のPCの使い分け(ME)
-
DドライブにできたProgram Fil...
-
ドライブをフルコントロール拒...
-
Dドライブの中身がわかりません
-
google driveの設定法
-
移動不都合なフォルダ。
-
Windows7 OSの再インストール
-
突然PCが開かなくなりました。
-
お気に入りのバックアップ
-
フォルダのプロテクトについて
おすすめ情報