
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「ごめん、2学期8回休んだ」と正直に言いましょう。
怒られるとは思いますが、仕方のないことです。親御さんからすると、先生から初めて欠席を知らされたというのはとても悲しいことですし、先生の方からしてもまさか親御さんに黙って休んでいたとは思っていないことが多いので、他の大切な話ができなくなるので迷惑ですし、他の生徒さんの面談にも影響が出ます(話す内容が多そうなご家庭については、時間をとれるようにあらかじめ調整していたりしますが、問題がなさそうな場合は結構ぴっちりと相談順を詰めていることも多いです)。
休んだ理由についても、多くの場合正直に言った方が後々面倒がないです。その辺は親子関係によるので、質問者さんの判断に任せます。
No.2
- 回答日時:
謝罪と 共に、
其の時の 心理状態を、
正直に 包み隠さず、
述べれば 如何ですか?
人は時に、
「其れ怠けだろ?」
と、思うような症状の、
病気になる事も あります。
何故、行かなかったのか、
自分を 見つめ直す意味も、
込めで、
打ち明けて みられては、
如何ですか?

No.1
- 回答日時:
正直に、「ごめん、2学期に何度か学校休んだ」って言えばいいのでは。
「なんで」って聞かれるだろうから「体調がすぐれなかった。」で押し通すしかないんじゃない。
色々言っても聞いてもらえないと思うし・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
習い事の為に学校を早退
-
小学校のクラス分けについて
-
学校で息子の学生服がなくなり...
-
保護者会
-
クラスわけ、偶然?
-
小2・・・すぐに暴力をふるう男...
-
小学1年生、クラスの問題児への...
-
来年、問題児と違うクラスにと...
-
小1女児 学内で恐喝????
-
小学校1年生 落ち着いて授業を...
-
これは常識ですか?参観日に親...
-
子供が荷物を持たされて帰って...
-
松本市の才教学園と信州大学付...
-
授業参観の撮影
-
小学2年のクラスが学級崩壊で...
-
自分だけ朝顔が育たない
-
小学校での出来事です。皆さん...
-
息子の授業態度が悪いようです...
-
息子(小6)が登校班の班長をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
個人懇談に下の子を連れて行っ...
-
小2の娘が学校で友達に髪を切...
-
学校で息子の学生服がなくなり...
-
人を許せない子
-
小学校1年生・・・頻繁に無くし物...
-
小学校のプールカード(親の判...
-
障害児の親の失礼な対応につい...
-
息子の授業態度が悪いようです...
-
習い事の為に学校を早退
-
小学1年生、クラスの問題児への...
-
小学校での出来事です。皆さん...
-
子供が荷物を持たされて帰って...
-
小学校の先生達から特別学級に...
-
中学担任の対応について
-
松本市の才教学園と信州大学付...
-
保護者会に幼い子供を連れて行...
-
小学2年のクラスが学級崩壊で...
-
反省文?念書?
-
小学生の嫌がらせ・・・どの程...
おすすめ情報