
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
電気工事店の者です。
No.1さん、No.4さんが正解です。
どっちにしろ、照明器具を外さないと紐を結ぶことが出来ません。
外すことさえできれば、紐を結ぶだけなので、メーカー修理に出すこともない簡単な修理です。
No.5
- 回答日時:
引っ張った状態でバネが伸び切った状態になったのでしたら、その部分を取り外して、バネの交換やスイッチ部の交換になりますね
自分で、部品調達とかできないでしょうから、メーカー修理になります。
No.4
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
No. 1さんの貼付されたサイトで解説されているのが正解です。
「本体の右に出ている針金部分がスイッチです」とか間違った回答がありますが、これスイッチではなく、本体から出た紐を通すだけの部品です。
また、黒い部分がスイッチとの回答もありますが、これは、紐が摩擦で切れないようにするための単なるクッション材です。
で、本当のスイッチは、この写真ではサークラインの陰に隠れて見にくいですが、シーリング部分の右側、サークラインの陰にあるはずです。
紐が切れただけなら紐を繋ぎ、紐はNo.1さん添付のサイトを参考に。
スイッチへの繋ぎ方は、写真を添付しますので、参考にしてください。
なお、作業は照明器具自体を天井から外して行うか、もしくは最低でもシーリングの接続を抜いた状態で行ってください。
(繋いだままだとショート、あるいは感電してしまう可能性があり)

No.3
- 回答日時:
これは、右側にある輪っかの中お通して本体の裏側たぶん黒い部品がスイッチだと思いますそこへ紐を付けて下さい
本体は中心付近の緑色の部分を二箇所つまむと取れます
注意 つまむと本体が落下するので気を付けてください
No.2
- 回答日時:
横の安全ピンの様な形の部分がスイッチですね。
紐を引張りながらこけたのではスイッチにかなりの衝撃が有ったはずですから、1度器具毎そっくり取り外してスイッチ部分だけにして作動状態を点検
しないと分からないでしょう。スイッチを操作した時に適度なクリック感が有るはずですから、無い
場合は接点部分が物理的に破壊されているかも知れません。
(サーキットテスタで導通を測ると完璧に分かるのですが)
No.1
- 回答日時:
こちらが参考になりませんか?
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/ …
構造が違う場合は、真ん中にある緑のツマミを動かすと
緑のストッパーが内側に入ってシーリング自体が外れるので
大掃除も兼ねて「仕組み」を観察してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 台所の流し台上の蛍光灯が点灯しない時がある。 9 2023/01/08 11:24
- その他(占い・超常現象) 身体から紐がはえる夢 1 2023/03/05 20:38
- 宇宙科学・天文学・天気 【ポアンカレ予想】数学のポアンカレ予想は宇宙が丸いか楕円形かドーナツ形が平面か予測す 3 2022/09/17 13:41
- 赤ちゃん 自分のことじゃないですが、 1歳で自分で紐引きオルゴールの紐を引っ張ってオルゴールを鳴らすっておかし 2 2023/01/12 17:26
- 家政学 ボタンホールを空けずに、紐やゴム紐にボタンを引っ掛けて留める方法を何と呼ぶか? 2 2023/01/13 15:30
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!今朝駅の駐輪場に止めた自転車のハンドルが壊されてブレーキが効かなくなっており、ワイヤーなども引 1 2022/05/17 17:45
- クラフト・工作 工作の技術を教えていただければ助かります。 6 2022/07/02 12:11
- その他(ホビー) 竹トンボ 4 2023/01/15 10:47
- DIY・エクステリア ドアキャッチャーの取り外し 2 2022/06/09 09:36
- 照明・ライト 部屋の灯り(LED)が紐を引っ張るとつくのに、スイッチだとつかない時があります。 原因は何が考えられ 4 2022/12/26 14:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛍光灯のプルスイッチの交換に...
-
蛍光灯の紐が切れました 蛍光灯...
-
切れた紐の修復
-
助けて!照明器具の紐が切れて...
-
古い照明器具について
-
部屋の電気のヒモがぶちっと切...
-
蛍光灯のヒモが根元から切れた
-
どうしたらいいの?
-
蛍光灯の部品交換したい。
-
部屋の明かりが突然つきました...
-
夜になると勝手に照明が消える ...
-
照明のスイッチがもどってしま...
-
壁スイッチが無い部屋の照明
-
リモコン機能付きのLED電球につ...
-
屋外照明撤去に伴う配線端末処...
-
「曇り止め」のスイッチと換気...
-
蛍光灯のスイッチから緑の液体が
-
シーリングライトが勝手に点灯...
-
照明の壁スイッチ、オンかオフ...
-
蛍光灯の外側だけつかない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蛍光灯のプルスイッチの交換に...
-
蛍光灯の紐が切れました 蛍光灯...
-
助けて!照明器具の紐が切れて...
-
切れた紐の修復
-
部屋の天井の照明の紐を強く引...
-
部屋の電気のヒモがぶちっと切...
-
古い照明器具について
-
ベットの真上に電灯のヒモを垂...
-
蛍光灯のヒモが根元から切れた
-
どうしたらいいの?
-
プルスイッチで3~4段切り替え...
-
至急マンションの照明が壊れま...
-
ひもの先端の部品
-
蛍光灯の紐が切れた どう繋ぐ⁉️
-
蛍光灯の部品交換したい。
-
台所の蛍光灯 プルスイッチの修...
-
賃貸の照明器具のひも
-
天井の電気の紐が切れた
-
蛍光灯の紐が切れてしまいました!
-
蛍光灯の紐の摩擦を減らす為の...
おすすめ情報