
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
さすがにバイクの部品は、
ホームセンターには売っていません。
せいぜい、ボルトかナットぐらいで、
バイクの機種専用の物は、バイクのメーカーに注文しないと、
買えません。
まあ、サイズが分かれば、汎用品で自作という手もありますが、
時間と手間がかかりすぎです。
バイク屋さんにいって、
エイプのマフラーの純正ガスケットと言えば、
注文できます。
社外品のマフラーでも、純正のガスケットで大丈夫ですよ。
No.1
- 回答日時:
エイブの純正で間に合うと思いますよ。
心配なら多めに買っておきましょう。
ホンダのお店に言えば普通は翌日に手に入りますが、
年末なので、難しいかも(来年になる)しれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
エンジンが上まで回りません(...
-
CB400SFフルパワー化
-
ちんこの皮を捲ると亀頭は出る...
-
【250TRをパワーアップさせたい】
-
マフラーのグラスウール
-
インナーサイレンサーつけると...
-
バイクを直管にする方法教えて...
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
ノジママフラーについて
-
ドラッグスター400のマフラーの...
-
マフラーを変えたら、マフラー...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
TW225の最高速をあげるには?
-
純正マフラーと社外マフラーの...
-
ノーマルマフラーに穴あける方...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
バイク屋でのボアアップキット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報