アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

交通警備員と工場どっちがきつい?1番きつくない雇われ高卒職種ってなんやろか?

A 回答 (6件)

交通警備員は大変ですよ。

どの現場に行かされるか分からず、そこまでの交通費は自分持ちになることがありますし、その現場には近くにトイレがある保証はありませんしね。それに夏はカンカン照り、冬は凍てつくような寒さになるかも知れず、ジャジャブリの雨の日もあれば強風の日もあります。

工場勤務の場合は、まず大手企業の電子部品や小物を組み立てるところを選ぶことです。そうすると通勤交通費は出るし、屋内で作業環境はいいし、勤惰(出退勤管理)はしっかりしているし、昼休みも作業休憩も取れますからね。でも、工場選びを間違うと、よろしくありません。

電子部品/小物を組み立て工場での難点は、毎日が単純作業ですから、うんざりする可能性はありますよ。
    • good
    • 0

工場は多様で、一概には言えません。



食品工場などは、かなりの肉体労働に
なる場合があります。

かと思えば、精密機械工場などは
座り仕事です。

交通警備員は、肉体的にはキツくありませんが、
心理的にキツいですよ。
嫌になります。

心理的にキツい方が嫌です。
肉体的にキツいのは、なんともありません。



1番きつくない雇われ高卒職種ってなんやろか?
  ↑
一定の場所に詰めている警備員は楽です。
守衛などがその例ですが、若い人には
難しいかも。
人間関係の巧みさが要求されますから。
    • good
    • 0

こういう質問を一つするほど


きつくない仕事が一つ減り、きつい仕事が一つ増えるゼ
人間の不平不満には限りがないのだからな

解答
どっちもきつい
なし
    • good
    • 1

工場でもピンキリだからね。


自動車系の下請けだと、ほとんど冷暖房なしとか。仕事も重労働。
今はあるかどうか?家電系の、しかも小物を作る工場(冷蔵庫、洗濯機などは大変)なら、ほぼ冷暖房完備。
立ち仕事と、同じ作業の繰り返しさえ慣れればいいだろうね。
   
交通警備員(旗振り)は暑いし、寒い。雨が降れば濡れる。
設備警備員と書いている人がいるけれど、要するにビルなどの守衛室。
これは楽だけれど、身元がしっかりした人で、保証される人でなければ雇ってくれない。
仲間の泥棒を引き入れられたらアウトだから。
    • good
    • 0

野外と室内なら、


冷暖房完備の室内が楽でしょ

警備員は、
施設警備員もあるでしょ

高卒なんだから、
職安行けば求人あるよ

頑張って下さいね
    • good
    • 0

交通警備は冬は寒いし夏はあつい。


工場によるところもあるけど、組み立て系のライン工のほうがずっと楽。
単純作業に耐えられるなら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工場入っても組み立ての仕事につけるかわからんのよね

お礼日時:2018/12/26 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています