dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

廃藩置県によって知藩事は政府には関わらなくなった?

A 回答 (1件)

廃藩置県は、列強の侵略に対抗するため


日本を中央集権体制にするために
行われたモノです。

だから、藩の領主は政治に関与できなく
なります。

藩は県になり、政府から新たに知事や県令が派遣されます。

明治政府は全国を直接統治下に置き、軍事・租税の権限を
一手に握ることとなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

ありがとうございます!助かりました!

お礼日時:2018/12/27 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!