
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はまり込んでいるケーキの型が幸いにして金属の光沢面ですので、ホームセンターから大きめの吸盤フック(本来は壁などに貼り付け小物を掛ける物)を型の端(真ん中ではなく)に張って勢いよく何度か引っ張ってみてください。
薄手の型枠のようですので、引っ張った瞬間にしろ引っ張られた部分が山なりに変形し外れやすいかと思います。
お皿が電子レンジ、オーブンに掛けられる物ならば上から水・お湯を流し込みわずかでもはまり込んだ隙間に流れ込んで入っていくようなら可能な限り流し込み、さらにお皿の中(ケーキ台の上)にもあふれない程度にひたひたに)水を張ってから、ケーキ台の上に加熱に支障の無い重い物を乗せて重石にし、そのまま電子レンジ・オーブンで過熱し中の水を沸騰させてみてください。
沸騰に伴う膨張、及び水蒸気の噴出で中から膨らむ方向に力が加えられ、取り出したら外れてた!ということも期待出来ます。
肝心なのは出来るだけ中の水を閉じ込めること。そのための重石です。
重石の重さで抑えていたら外れてもまた同じことじゃん!と思われるかと思いますが、押さえ膨張圧を掛けてケーキ型が持ち上げられることで、例えば水平にぴったりはまっていた物が、沸騰後には斜めに傾いて乗っているだけだったと言うことが期待出来るという意味です。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/12/27 16:51
nabe710さん、フックで無事取れました。様々な案を出していただきありがとうございました!(*- -)(*_ _)ペコリ
他の方々もこんなくだらないことにお付き合い頂き、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
No.1です。
皿を浅く熱湯を貯めたシンクなどにおき、ケーキ枠の中には氷水を注いでみてください。
皿は膨張し、ケーキ枠は収縮することで現在のサイズ関係が変化し外れやすくなるかと。
さもなくば両者がはまり込んでいる丸い輪の形状となるの接点。
ここは丸い円状すべてが接しているわけではなく、大概は最大幅となる2点ではまり込んでいて、他には隙間があったりします。
薄いカードやイチゴケースなどの薄手のフイルムをその隙間に差し入れ、より狭い方の接点近くまでスライドさせて隙間に挟み込んでから手前に勢いよく引っ張ってください。何度かやっていると外れます。

No.1
- 回答日時:
この写真はどこから何を撮ったものなのでしょう?
質問文にあるケーキの底、皿が画像のどの部分となるのやら、両者の構造や形状、とれない=どこの部分がくっついているのかすら識別が出来ず、事情や対策を練りようもありません。
もう少し引いて全容が分かるように、あるいは撮影する角度を変えるなりしてもう1~2枚、画像を補足いただけますか?
ケーキの底はスポンジカステラでしょうからナイフを横滑りさせればスポンジがカットされ分断、普通は取れますよね?
ケーキの種類すら分からず、なぜ取れないのかすら事情が分かりません。
ケーキの底(型・容器?)とお皿と言うことでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
今度彼女の誕生日にケーキをホ...
-
イクラを食べた後の食器の汚れ...
-
落としたものを洗って食べる?
-
生肉の読み なんと言ってますか?
-
奥さんが会社に差し入れを買っ...
-
ケーキは開店時間に行って揃っ...
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
どこのケーキ屋さんでも?
-
正味の意味を教えてください。 ...
-
賞味期限の切れたキャビアは食...
-
売れ残ったケーキって。
-
◆ケーキ屋に行くには何時頃が適...
-
知人からもらったケーキから髪...
-
とっとこハム太郎のケーキが購...
-
ブッシュドノエルとバームクー...
-
アフタヌーンティによく出され...
-
主人にサプライズな誕生日をプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
今度彼女の誕生日にケーキをホ...
-
ケーキは開店時間に行って揃っ...
-
落としたものを洗って食べる?
-
◆ケーキ屋に行くには何時頃が適...
-
ケーキに付いてるローソクは食...
-
奥さんが会社に差し入れを買っ...
-
ケーキ屋さんの不思議。 この前...
-
正味の意味を教えてください。 ...
-
ダイエット中の私にケーキを買...
-
バースデーケーキの当日注文は...
-
50代の人に「今何時?」と聞いた...
-
人に一切指図されたくない。人...
-
ケーキ屋さんで品揃えがいい時...
-
ホールケーキとショートケーキ...
-
売れ残ったケーキって。
-
夏にケーキを運ぶのですが・・・
おすすめ情報
すみません、分かりにくかったですね。
白いのがお皿、真ん中の銀色のがケーキ型の底の部分です。型は取り外し可能なものなのでこうなっています。ケーキ自体は普通に取れてます。お皿と型の底の部分を洗っていたのですが、皿が少し丸いものなので丁度重ねたときに取れなくなってしまったんです。
横からだとこんな感じです。
nabe710さん→わざわざ絵まで書いていただいたのに本当に申し訳ないです、隙間に差し込めません(・・;)温度差で取り出す方法も試したのですが無理でした。