重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あのーなんか私自分のことうちって呼ぶんですけど
親に、うちって呼ぶのやめな自分の名前で呼びなって言われててでも、うちでなれちゃってるんですよ
これから名前で呼ぼうって思って、慣れたら
普通に名前で呼べますよね?

A 回答 (11件中1~10件)

自分の名前こそやめた方がよい


自分のこと名前で呼ぶのは子供のあちのみです。

いくつかわかりませんが、ある程度年齢いってるのに名前呼びの方が引かれたり、えっ?この歳になっても名前呼びしてるんだと思われます。
    • good
    • 0

関西住みなら直さなくても良い気がします。

私は長野県ですがウチと呼んでた時期がありました。治すのに時間がかかりました。次に名前呼びしてなかなか治らないので名前より私呼びした方が良いですよ。
    • good
    • 0

わたしが一番だよ。


社会に出てから直すの大変だし、
社会に出てから打ちとか自分の名前で自分のこと呼んでる人とはしょうじき個人的な意見ですがいいところに就職できなさそうなくらいおバカに見えるし、友達として付き合うのも嫌です。
イラっとしてしまいます。
    • good
    • 0

中3で名前呼びかぁ


そういう親もいるんだね笑
    • good
    • 0

関西の京都系は若い女性、大人の女性は他人と話すときには使いますね。


家であれば、名前ではなく、私でいいのでは?
    • good
    • 0

20ぐらいまではかわいいけど20過ぎでそうならイタイ


名前呼びも変
そんなの勧めるあんたの親も変
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、うちまだ15歳なんですけど。

お礼日時:2018/12/29 23:06

自分を自分の名で呼ぶのって


幼稚園児っぽいですけど
そういう狙い?(^-^;
    • good
    • 0

うち、てのは関西に多いように思いますが。



女の子なんかだったら、うち、と呼ぶのは
可愛いですね。



これから名前で呼ぼうって思って、慣れたら
普通に名前で呼べますよね?
  ↑
ハイ、慣れたら普通に呼べますよ。
    • good
    • 0

神田うのみたいになるよ

    • good
    • 0

> 親に、うちって呼ぶのやめな自分の名前で呼びなって


これ、おかしいですよ。
世間的に見て、名前を言うより「うち」の方がいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!