
よそのページでも関連したことを質問したのですが、丸刈りの子が減っていますよね。おおむね どの家族も子どもに丸刈りをさせることに何の抵抗もないはずですが、なぜ減ってきているのでしょうか。かわいくていいと思うし、自宅でもできるし、いいことばかりです。 昔 校則で坊主だった頃は、なんとなく反発めいたものもありましたけど、今はそうでもないですよね。 なぜ少ないのでしょうか。 親自体が嫌がっているのでしょうか。ほとんどの親御さんは坊主OKだと思うんですけどね。
私も丸刈り経験者ですが、ほんとにいい髪形でした。小中学生の頃はほとんど丸刈りで通しました。伸ばすと似合わなかったことを覚えています。また伸ばすとめんどくさかったですね。
ただ、丸刈りそのものはなくなりそうにもない・・・このあたりが不思議なところでもあります。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
丸坊主くん、とっても可愛いですよね。
健康的で元気な男の子!って感じで。甥っ子は全員坊主経験アリで、いつも頭をシャリシャリ撫でてました。
感触がまた面白くて可愛いです。(笑)
最近はそう言えば見かけないなあ・・・淋しいですね。
反対に子供の髪を長くして染めてる子もいてビックリします。
今時普通かもしれませんが・・・。
丸刈りの子が増えるといいなあと思います。
因みに大人の坊主もカッコイイですよ。(笑)
No.14
- 回答日時:
「いいの?」って聞くのは
当人がよくても、
帰ってから家の人に言われたり周りから言われることが違うってことが多いからです。仕事で数こなしてるとこういう髪型にカットするとあとあとこんなこと言われるなって言うのを把握してます。希望通りにカットして、当日、本人がすごく喜んで帰っても、後日、クレームの電話かかってくることがあるのですから。
「自分がなりたいとかやりたいイメージ」と「第三者の客観」って違いますから。
また髪が長いときはヘアスタイルでカバーできますが
丸坊主は素材(頭の形)すごく出てきます。かっこいいかかっこ悪いかは頭の形と言ってもいいと思います。
>美容師さんはうれしそうにしていますがその心境は?
丸坊主の特権は手触りがいいことです。チェックしながらいつも以上に頭触っています(笑)
まあバッサリカットできるって言うのも切ってるほうとしても気持ちいいものです。普通はいつも通り、2ヵ月周期に来られる方が2cm切るような仕事とか揃えるぐらいの仕事がほとんどですから。
実際に丸坊主してる人は節約のため家でバリカンでやってる人も多いです。仕事でホントの丸坊主にしたのは二浪してる学生がさらに受験に落ちたとか親に示しが付かないから・・・とか。。。そんなのばかりです。頭丸めるのって悪いことした後の反省って感じですね(笑)
この回答への補足
実際に丸坊主してる人は節約のため家でバリカンでやってる人も多いです。仕事でホントの丸坊主にしたのは二浪してる学生がさらに受験に落ちたとか親に示しが付かないから・・・とか。。。そんなのばかりです
私の場合、環境が変わると坊主にしたくなります。反省以外では、中学生に上がるので坊主、または部活で坊主にするのが多いのか?とおもいます
手触りがいい。 ばっさりカットするのは気持ちいい。 この二つはよくわかります
自分が坊主にすると気持ちよくて、いつも触っていたのを思い出します。 また一気に切られるのも楽しかったですね。後で少し落ち込む気もしますが。
ありがとうございます。

No.13
- 回答日時:
「ほとんどの親御さんは坊主OKだと思うんですけどね」というところが,間違っていると思いますよ。
opoiiuiopopoさんは,opoiiuiopopoさん。人は,人。
これで良いではないでしょうか?
ちなみに,書いておきますと,ほとんどの親御さんは丸刈りダメという人ですよ。
ただし,丸刈りでなければ,髪の毛は短い方が良いという考えを持っている人が多いですけどね。
もちろん,男児でも女児でもロングヘアが良いという親御さんもいますけどね。
なお,理容師という立場から言えば,お子さんはショートヘアの方が,「なにかと都合が良い」ですね。
とにかく,そのお子さんが自己主張するようになるまでは,どのようなヘアスタイルにしようと,その親御さんの押しつけで構いません。
「自分の子どもには,個性を出したい,それには丸刈りでは個性が出にくい」という考え方をお子さんに押しつけても構わないのです。
もちろん,opoiiuiopopoさんが可愛いというのは個性だとして,opoiiuiopopoさんのお子さんに丸刈りを押しつけることも,親としての自由です。
そう,お子さんが自己主張するまでは,ですけどね。
ついでに,他の人たちに書いている,「長い髪の毛から丸刈りにする人に必ず「いいの?」確認を取りますよね」ということと,「丸刈りにすると「なぜ?」と必ず聞かれますよね」についても,代わりに理由を書いておきます。
美容師や理容師が,長い髪の毛から丸刈りにする人に必ず「いいの?」と確認するのは,丸刈りに限らないのですが,ヘアスタイルが極端に変わってしまうことが理由です。
また,短くすることで,すぐにヘアスタイルが崩れてしまいやすくなることも知っているからです。
また,丸刈りにすると「なぜ?」と必ず聞かれるのは,相手が持っている個人情報が極端に変わってしまい,戸惑いを覚えてしまうからです。
そして,そこには,なんらかの理由があるはずだと考えることで,戸惑いというストレスを解消しようとする,自然の摂理が働くからです。

No.12
- 回答日時:
NO.7、9です。
「好感を持つ」というのはあくまでも貧乏に見えたり素朴に見えたりすることによる、こちらの警戒心を持たなくてすむ、っていう話であって、自分の子どもは違います。
人の子は素朴で田舎臭くても「かわいいわね~」で済みますが、自分の子どもはカッコよく、いいところの子みたいにしたいに決まってるからです。
自分の子どもを丸刈りにする親御さんは、自分もあまり外見を気にしない人か、もしくは我が子に「たくましくあってほしい」などの高い意識をもってなさっているかのどちらかでしょう。
はっきり申してしまえば、人の子はダサくて素朴、自分の子はちょっとイマっぽく、というのが親たちの理想なのでは?
ありがとうございます。 こうなると、自分の子はちょっとイマっぽくって考えてる親の子どもが、自主的に坊主にすると、びっくりするでしょうね。
ただ男親の気持ちはいかに?って感じです。坊主経験者とそうでない人ではちがうでしょう。 経験者は、勧めるはずですが どうかな?
No.11
- 回答日時:
美容師です。
そういえば丸刈りほとんどしませんね。坊主が伸びたような感じとかソフトモヒカンとかはよく切りますが高校野球系の丸坊主は人気薄いです。
小学生でも野球よりサッカーのほうに人気が移っているようで長髪にしたがる小学生が多いです。野球部でも坊主は嫌がるそうです。
昔は有無を言わさずに子供は坊主だったのですが
むしろ坊主と坊ちゃん刈りぐらいしかなかったような気がします。
最近はおしゃれな髪形も増えましたから。。
親御さんも短いほうがいいという話をしながら、教育上の問題もあり、子供の自主性に任せてますから、この子の好きなように切ってあげてくださいと言われることが多いです。
大人で丸坊主するとアッチ系の怖い人に見えますし。。
この回答への補足
美容師さんに質問ですが、長い髪の毛から丸刈りにする人に必ず「いいの?」確認を取りますよね。
年齢によってさまざまでしょうが、どんな理由が多いのでしょうか。
自分の場合、したいからする程度で、部活は関係ありませんでした。
ちなみに長髪から坊主にするときって、美容師さんはうれしそうにしていますがその心境は?

No.10
- 回答日時:
NO.5です。
丸刈りにしたくて野球部に入ったという人はいないと思います。
最近は、オシャレ坊主っていう言葉を聞きます。でも、やりたい人、やりたくない人は半々くらいです。
丸刈りの人に聞くと、楽だけど、髪を伸ばそうとすると変な形になることが多いって言ってました。
それに、丸刈りの人が髪を伸ばしっぱなしの時があり、その時は何か変だな~って思いました。

No.9
- 回答日時:
NO.7です。
多くの女性は「丸刈り賛成」ではないと思います。
好感は持てる、という表現はしますが、それは年配女性が若い男性に対して評価するような感覚だと思います。
もしも女性の大半が「丸刈りが好み」であればテレビに出てくるタレントも丸刈りがもっと多いでしょう。
丸刈りをしている人は、身なりを気にしない人が多く、決してモテるタイプではないですから。
繰り返しますが、丸刈りでカッコいい人という人は存在し、そういう人は身なりを気にしないどころか、とてもお洒落な人です。
でも、それはあくまでも一部の人。
この回答への補足
おっしゃるとおり、賛成反対の話ではないですね。好感が持てるか否かの問題でしょう。小中学生の丸刈りは好感が持てる ほほえましい程度と思います。
ここで疑問なのが、好感を持っているのに、なかなかやらせないのが?です 長髪は本人の意思でしょうから仕方ないのかな
No.8
- 回答日時:
昔は中学生が丸刈りだったけど、今は自由になったので、全体的に丸刈りが少なくなった様に感じるだけじゃないんですか。
某女性週刊誌に書いてありましたが、今、丸刈りが凄く流行っているとのことです。
確かに、高校生でも野球部でもないのに丸刈りの子って結構見かけます。
この丸刈りブームのお陰で高校の野球部では指導をしなくてもすすんで丸刈りになるので楽になったという野球部監督の記事も載ってました。
東京とか都会だけの話しかもしれませんが。

No.7
- 回答日時:
やっぱりかっこ悪いからだと思います。
小学校の頃は親がイヤがっている傾向があります。
単に、垢抜けない、田舎臭くなる、貧乏な感じがする等。
昔の親は、子どもに対して「楽」なようにしてましたけど、今の親は手をかけ、お金をかけて長髪にさせたりして、自分の趣味のままに飾る人が多いです。
また、中学くらいになると本人の感覚で、やはりかっこ悪くなるのでしない子が多いでしょうね。
ジャニーズで丸刈りはいませんもの。
中学にもなって丸刈りで「なんでそういう髪型なの?」と聞くと「え?楽だから」とか言う男の子はちょっと冴えないと思います。
勿論、丸刈りであっても、服のセンスなどが抜群のカッコいい人もいますが、これは例外とします。
この回答への補足
こんなにたくさんのお答えをいただきありがとうございます。
多くの女性が、丸刈り賛成しているのは事実だと思います(これは調べたわけではなく感覚です)
ただ母親になると自分の子に丸刈りをさせたがらない傾向があるのでは・・・と思います。
疑問に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 趣味友達に(社会人同士)、 何の前触れも無く「坊主にしたんだ!」と SNSなどで間接的に言われたら、 1 2022/10/12 23:35
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル バリカン 1 2023/02/05 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 すみません 長いです 5 2022/07/28 01:45
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男です。 くせ毛なので伸びた襟足が本当に気持ち悪い感じになります。襟足の形が綺麗な丸なので尚更です。 1 2023/04/07 17:36
- 専門店・ホームセンター 草刈り便利小道具 3 2022/08/25 20:33
- 国家公務員・地方公務員 自衛隊って坊主にしたらダメなんですか? 自分の職場に定年退職した自衛官の人が新しく入ってきて、自衛隊 2 2022/06/19 20:17
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 丸刈りとマルゲリータは似ていますよね。 共通点、丸みを帯びている、名前が似ている、同じく円形 よって 2 2022/09/21 22:55
- その他(悩み相談・人生相談) 野球部のくせにマッシュにしてる奴って野球やる気ないと思いますよね?やる気あるやつは坊主、丸刈りで十分 5 2022/08/31 11:38
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル メンズの短髪と長髪どちらが流行ってますか?短髪は丸刈りや坊主を除いてで。 1 2022/04/26 20:02
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 丸刈りとマルゲリータって似てますよね。 名前が似ている、同じく円形、丸みを帯びている。 よって、丸刈 2 2022/09/14 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳になっても自己管理(時間...
-
がんばり過ぎる人へ
-
ダメな息子を更生させたい
-
育児ノイローゼ?
-
丸刈りの子が少なくなっている...
-
精神科の先生か精神の病気に詳...
-
怒られるのが怖い(すぐ泣いて...
-
娘が二重手術
-
「しつけ」と「虐待」の違い
-
美容品を買えません… 高校生で...
-
息子が出て行って1ヶ月です。...
-
元旦那が高校生の娘に執着して...
-
潔癖症が原因で親との関係が悪...
-
死にたいという親
-
母親になれない
-
親子以上離れた歳でも 惹かれ合...
-
悪魔のような「底意地の悪い子...
-
部下や後輩に偉そうな態度取る...
-
グレる人は何故グレるんですか?
-
親からしっかり愛された子は貞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳になっても自己管理(時間...
-
ダメな息子を更生させたい
-
親が私の物を勝手に触るんです
-
皆さんは毒子という言葉をご存...
-
子供の頃にやりたいことを否定...
-
中年の主婦。恋愛依存(セック...
-
母親を殴って何が悪いのか
-
母親の頭の悪さにイライラします
-
母親になれない
-
美容品を買えません… 高校生で...
-
子供の習い事の辞め時と、関わ...
-
兄弟で性行為
-
幼児自慰について。現在高一女...
-
おしゃぶり癖・・・
-
大人の癇癪持ちについて。
-
質問失礼します。 20代の女です...
-
幼児退行なのでしょうか
-
母に触られただけで
-
元旦那が高校生の娘に執着して...
-
息子が出て行って1ヶ月です。...
おすすめ情報