
レガシィ BH5 のガレージジャッキ
最低地上高 160mm
車両重量 1560kg
ガレージジャッキが欲しいのですが、BH5はガレージジャッキそのものが入りづらく(フロントアンダーフードなど低く、後ろに向かって長い)、スロープで上げてから使用している方が多いと思います。
スロープを使用せずにフロントリア共にジャッキポイントに入り込み、最高長も400mm以上行ける、おススメジャッキを教えてください。
大自とか油がプシューと抜けたとの書き込みも散見され、他に安めで良いものをお知りの方、教えてください。
P.S.パンザでマサダ油圧を使っていて、使いやすいのですが、サイド掛けなのでストローク量が足りないので、馬掛けがやりづらいです。
ジャッキ自体の下に嵩上げしても、イマイチ使いづらいのでレガシィ BH5にて使用しやすいガレージジャッキを教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答番号2です。
とりあえずおすすめしたのは「ツールカンパニーストレート」のジャッキです。
http://www.straight.co.jp/
ガレージジャッキ 低床ロングタイプ1.8t(15-885)
地上高の低い車に対応した低床設計で、アーム全体が低い構造のため、奥まったジャッキポイントにもアクセスしやすくなっています。
[最大能力] 1.8t
[高低範囲] 80~630(mm)
[全長×全幅] 860×375(mm)
[重量] 43.2kg

No.4
- 回答日時:
車種は異なりますが、以下のようにやっていました。
両サイドのジャッキポイントをパンタグラフ2つである程度上げてから、ガレージジャッキをメンバーに突っ込んで更に上げていました。その後は、ジャッキポイントのウマをメインにして、タイヤ下にスロープ(ローダウン用ではない鉄製)を入れて保険を掛けていました。
下げる時は、慎重に慎重にガレージである程度下げ、パンタを両サイドに噛ませます(パンタをジャッキポイントと突っ張った状態で噛ませてしておけば、誤ってジャッキポイントを潰してしまうことはありません)。
パンタグラフに市販のアダプターを付けると、ホイールレンチで簡単に回せますので、楽ではありませんが、苦でもなかったです。
参考までにどうぞ。
ありがとうございます。パンタ×2とガレージジャッキとスロープを使うんですね。パンタで支えるのはチョイ怖い気がしますが、参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こちらは?
https://www.astro-p.co.jp/i/2006000001434
自分が買うとしたら 上記は、重いので 高価ですがアルミレーシングジャッキーを選びますねー
大自製のジャッキーは、安物で ジャッキーの上下動作が雑で 急激に下がったりして怖いです。作りも良く無く 壊れやすい ハンドルが曲がるなど 価格相応です。
ジャッキーなどは、良い物を買う事を強くお勧めします。 アフターパーツも有ることも確認の上購入して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アテンザの場合、油圧ジャッキ...
-
レガシィ B4 BH5にサイドジャッ...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
フロアジャッキの故障(上昇下...
-
正しいジャッキアップについて
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
ジャッキのかける位置は?
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
シフトレバーに
-
SGP管の溶接のやり方
-
ドライブシャフトブーツの種類...
-
右旋回時のみキーンという金属...
-
ドライブシャフトブーツのサイ...
-
はじめまして。素人です。カー...
-
FF車の前輪付近からの異音
-
整備士です。分割式ドライブブ...
-
曲がるときに足回りから「コツ...
-
ガレージジャッキ nos 2t アル...
-
556とグリースメイトの違いを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキ軽自動車のジャッキアッ...
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
両開き門扉の中央部でのつっかえ
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
ガレージジャッキのジャッキポ...
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
デフでジャッキアップするにあ...
-
日産ラフェスタ(B30)のジャッ...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
H42Vにジャッキをかけたい
-
セレナのジャッキアップについて
-
車載ジャッキの信頼性ってどれ...
-
駐車場に敷く木材
おすすめ情報