dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。
夏休み(お盆休み以外の時期)に、新幹線で新横浜から近畿か中国の辺りまで行こうと思っています。
当日の朝にチケットを買って、座れないことは承知で自由席で、乗れると思いますか?どれくらい混雑しているのでしょうか。
新幹線のことは全然知らないのですが、回答お願いしますm(*_ _)m

A 回答 (4件)

新幹線に乗るには、乗車券と自由席特急券が必要。


学割を使えば、乗車券が2割引、姫路以西で往路復路同一経路なら往復1割引も併用できるので、乗車券だけは事前に手配しておきましょう。

自由席特急券は、割引がないので、当日買っても構いません。
込み具合は、時間帯区間によるので何とも言えません。
    • good
    • 3

非常に空いている時もあるし、乃木坂46やけやき坂46,ジャニーズや嵐などのコンサートのイヴェントがあれば非常に混む!

    • good
    • 1

自由席というのは空席の有無に関係なく乗れるものです。

空席がないなら立ってなきゃいけないというだけ。地下鉄とかと同じです。

空席の有無は曜日や時間帯によって変わるのでなんとも言えません。もっとも、仮に新横浜で乗れなくても、次の名古屋でかなり人が入れ替わるのでそのタイミングで座れるはずです。1時間ちょっとの我慢です。
    • good
    • 2

まず、学割を学校からもらってください


以下JR東海のページから抜粋
JRから指定を受けた中学・高校・大学・専修・各種学校の学生・生徒の方で、ご利用区間の片道の営業キロが101キロ以上ある場合、運賃が2割引になります(往復割引乗車券についても学生割引が適用になります)。
学生割引乗車券などをお求めの場合は、学校が発行する「学校学生生徒旅客運賃割引証」を窓口ヘお出しください。
運賃が2割引きになるので、指定席分500円ぐらいは、元が取れます
宿にとまるのなら JR東海ツアーズのプランがお得です。(新幹線往復料金ぐらいで宿に泊まれます)
ただし、指定列車以外は無効になります。
http://www.jrtours.co.jp/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!