A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
電磁気学では多くの単位系がありますが、勿論どの単位系でも光速cの値は変わりません。
そして、光速cは#1回答にあるようにMaxwell方程式で決まります。それぞれの単位系においては、他の関係からε0やμ0は色々定義されますが、どの単位系でも(Maxwell方程式を満たす必然性から)必ずc=1/√ε0μ0となってます。電磁気学の単位の構成の仕方はややこしいことで有名ですが、どの単位系でもc=1/√ε0μ0となっていることは簡単に確認できるでしょう。
ともかく、cこそが全てで、ε0やμ0自体には根源的な意味はありません。
むしろ、ε0とμ0がc=1/√ε0μ0となっていさえすれば、ε0とμ0をどのように定義した単位系であったとしても許されるのが電磁気学であると、私は考えてます。
No.1
- 回答日時:
真空中で電荷がないという条件で電磁波の基本方程式であるMaxwell方程式を整理すると
∇^2E→=ε0*μ0*∂^2E→/∂t^2
∇^2B→=ε0*μ0*∂^2B→/∂t^2
という式が得られます。
これはv=1/√(ε0*μ0)の波の方程式です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
相対性理論では亜光速ロケット...
-
光は1秒で地球を7周するそうで...
-
一般相対性理論か特殊相対性理...
-
光子の時間はどうなっているの?
-
光と時間の関係について
-
自由落下が続くと 速度は光速を...
-
光速の10分の1の速さで
-
タイムマシン(光速を超える)
-
物質中の光速度
-
光速は 水中で遅くなる?!
-
相対論 非相対論
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
もしムチを光の速さで振ったら...
-
光速で時間が止まるとはどんな...
-
位相速度がなぜ情報を伝えないか
-
光が最高速なワケは?
-
光速を超えたらどうなる?
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
重力レンズ効果でリング状に観...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボールvsとあるシリーズ
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
光速を超えたらどうなる?
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
4次元に行くと肉体はどうなるの?
-
同軸ケーブルではなぜ電波が遅...
-
もしムチを光の速さで振ったら...
-
「衝撃波」は光でもあるの?
-
物理ですが。
-
光より早くものが この大宇宙に...
-
e=mc^2 の意味
-
光速はなぜ秒速30万km
-
光速度不変の原理
-
光が最高速なワケは?
-
光速を超えたらどうなりますか?
-
電気の速さは?
-
時間の進み方の変化について
-
宇宙船は物理的にどこまで光の...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
おすすめ情報