A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
古典物理を突き詰めると、これになっちゃうだけで、光速の自乗と質量を乗ずるとエネルギーになる。
それを否定すると物理の骨組みが崩壊するから、これを受け入れるしか無い。コペルニクス的転回とどこも違わない。No.3
- 回答日時:
以前にも同様な質問に対し、下記で分かりやすい回答をされている方がいます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5989177.html
ちなみにc^2とは、
光速で動いている同一線上の物体(A)でさらに光速で移動する物体(B)を観察すると、いったいどうなるのか...と考えていったところ、
それは光速で動く(A)には、当たり前ですが(B)が光速で遠ざかるようにしか見えず、
また止まって観察している第三者にも(A) ,(B)は単に光速で走り抜けていくようにしか見えない…と考えて、アインシュタイン先生が相対性理論を構築されていきました。
すると今の宇宙の中で変化せず常に一定と考えられた光速cを、エネルギーが質量と等価であることを導き出す比例定数に利用されることを思いつかれました。

No.2
- 回答日時:
[質量]×[速さ]×[速さ] は [エネルギー] と同じ次元になります。
ΔE = (Δm)・c^2
は核反応の前後の質量変化(Δm)と関係しているのかも知れません。
No.1
- 回答日時:
e=mc^2
アインシュタインが特殊相対性理論で”エネルギー”と”質量”の”等価性”を述べた式です。
導き出す過程はWiki辺りでも概略したものが出ています。
光速c^2は、係数的な意味と考えた方が良いと思います。
質量をエネルギーに変換すると、とてつもないエネルギーが出てくる。
エネルギーから物質を作り出すことも出来る。
ということになります。
太陽が輝いている理由を理解するための基本に関わってくる式でもありますね。
詳しく知りたいのならたくさんの本が出版されていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 物理学 E=MC二乗 C=299792458m C二乗= 299792458X299792458= 8987 9 2022/08/10 09:33
- 観光地・ランドマーク 旅先の観光地で食事をする意味はなんでしょう。 東京から全国を旅行、観光してますがだいたいの名物は東京 8 2022/07/17 23:36
- 物理学 マルチバース仮説は本当か? 5 2023/07/15 11:33
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 物理学 相対論化の主目的はなんですか? 2 2023/03/26 05:57
- 物理学 高校1年の物理です!周期の意味がよく分かっておらず、同じやり方でやると問9の(1)の波の速さと問10 1 2022/11/29 17:38
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
- 日本語 コンベックスの意味 2 2023/03/02 04:07
- 高校 スリットの前に薄膜を入れた場合のヤングの実験についてです。下の写真の青線と赤線の二つの光路差が等しい 3 2022/05/08 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光・音と慣性の法則
-
相対論 非相対論
-
光について。
-
互いに光速の半分の速度で正面...
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
星の対義語
-
水中でのチェレンコフ効果のし...
-
ヤマトタケル零のギミック予想...
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
サルでも分かるように「ベルの...
-
宇宙船の大気圏突入速度はどの...
-
「ブラックホール」というのは...
-
素朴な質問です。宇宙空間で、...
-
蟻や土蜘蛛とか小さい昆虫って...
-
重力(万有引力)はなぜ生じる...
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
速い 早い …どっち
-
光子が電磁気力を媒介すると言...
-
廃軌道という言葉の意味を教え...
-
エネルギーは、そのまま質量か。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
【光の速度を超える乗り物につ...
-
光速はなぜ秒速30万km
-
光・音と慣性の法則
-
光速を超えて飛行する方法を発...
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
同軸ケーブルではなぜ電波が遅...
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
時間の進み方の変化について
-
もしムチを光の速さで振ったら...
-
一般相対性理論か特殊相対性理...
-
光の速さで進む光速船ができた...
-
光速を超えたらどうなる?
-
一般相対論の時空は何処から来...
-
光と時間の関係について
-
E=mc2のcって光速ですよね。光...
-
相対性理論の光時計、間違って...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
光が最高速なワケは?
-
自由落下が続くと 速度は光速を...
おすすめ情報