dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電器屋さんにあるスマホってどういうことなんですか?
携帯会社で契約しないと電話とかできないですよね?
どういう人が買うんですか?それとも何かそういうシステムがあるの?

A 回答 (4件)

電気屋さん経由で携帯会社と契約して、使えるようになります



買う人は色々ですよ、町に携帯ショップってありますよね、そのお店が電気屋さんの中にあるだけです。
    • good
    • 0

三社取り扱えるお店です。

契約も出来ますし電話も出来ます。
    • good
    • 0

きちんと携帯会社と契約できるようになってますよ。



あるいは格安スマホの契約だったり。

SIMフリーだから契約は必要なかったり、もします。

どれがどれなのかは、おそらくきちんと説明のポップでもついてるでしょうし、分からない場合は店員に聞いて解決です。
    • good
    • 0

いわゆる取次店ってことです。

3社同時に扱っているケースモ多いです。そういうところで契約するメリットは結構デカいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!