dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心が優しいと顔も優しそうな顔になりますか?

A 回答 (16件中1~10件)

なります。



人の心がその人の相(表情)をつくります。

しかし、人の心というものは何かの縁に触れ移ろいやすいものです。

嬉しい事があれば、嬉しい顔になり、悲しい事があれば、悲しい顔になります。

また、何でもかんでも優しいだけではダメです。

毅然とした態度をとらないといけない時もあります。そうしないとずるい奴には
つけ込まれる事もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/05 20:49

卑怯でずるい人や、人を騙すのが得意な人も一見優しそうな顔をしていますが、そういう人はよく見たら怪しげな目をしています。


怖そうでも、誠実で根は優しい人はいます。
捻くれてる人はやはり嫌な目つきをしています。

なので、顔というより目つきに現れることが多いのではないかと思います。

大体、顔とかを含めたオーラなど第一印象に直感で感じたことか正しいことが多いです。
話したり長く接すると情が入ったり、気が緩んだりして、見る目が撹乱されるので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

目つきですね、気を付けて見てみます。大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/05 20:56

人相というより「目」が優しくなると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

目が優しくなるのですね、ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/05 20:58

穏やかで優しそうになってる人もいますが、無表情でも何かあった時に優しくフォローして助けてくれたりしてくれる人もいます。



素直に顔に出る人と、出ない人の違いは、それまでの育った環境や、持って生まれた性格なのかもしれません。

ですが、人は優しそうな人には寄って行きます。

たまに、顔だけの場合があり、驚愕しますが(๑˃̵ᴗ˂̵)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/05 20:59

演じてる場合には


要注意
人は見かけによらないから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気を付けます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/05 21:01

いいや、それは無い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/05 21:01

基本的にはそうあって欲しいですね。



しかし 現実は そうとも限らない。

意図的に 優しい顔を作ることができる人もいます。

騙されないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気を付けます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/05 21:02

一概には言えないと思います。



強面でもすごく優しい人もいますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/05 21:03

なりますね。

ただ詐欺師は優しい顔が得意なので要注意です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気を付けます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/05 21:03

『人は見かけによらない』が実際だと思います。


優しそうで誠実そうで信頼出来そうに見えるから詐欺師に引っ掛かる人がいるのも事実。
あと、見る側の眼力も問題でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

眼力を鍛えます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/05 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A