dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運動しなくなるというのは無しで。
往復運動が往復運動以外になる条件は何ですか?

例によって用語の意味、それが指すものが不明瞭とかご指摘頂くことになるかと思います。
都度、捕捉で対応いたします。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

往復なので、


スタート地点とゴール地点は8の字の上と下として、同じ距離を往復し、尚且つ同じ場所を通るとして、同じ場所とは一つの交わる点と仮定して、往復運動をしているが、外見上は往復ではない。

と思って、8の字が浮かびました。
スタート地点
ゴール地点
通過点
距離
共に行きも帰りも同じなので、限りなく完全に近い往復運動かなと…
物理の素人なのですみません!汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/20 15:48

動的不安定現象。

係数励振。マシュー方程式。ブランコなどなどではどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ新しい用語を教えてくださり、ありがとうございました。
まだ理解できていませんけど^^;

お礼日時:2019/01/20 15:48

8の字に動けばいいってことです?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ!
現実の物理世界ではそもそも完全な往復運動はないということかもしれません。
う~

お礼日時:2019/01/05 06:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!