dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホで通話をする時にいつも画面が真っ暗になり全く操作ができません。通話相手が電話を切らない限り自分で電話を切ることができません。これはスマホが故障しているのでしょうか?それとも設定を変えれば直るのでしょうか?

機種はxperia z5 です

質問者からの補足コメント

  • 通話を始めて暗くなったら、画面をタップしても、電源ボタンを押しても何も反応がありません。
    すいませんm(_ _)m説明不足でした

      補足日時:2019/01/07 17:49

A 回答 (5件)

画面の保護シートを貼っている場合は剥がしてみてください。



顔が近づいた時に画面表示をOFFにする近接センサーというものがほとんどのスマホに搭載されていますが、
そのセンサーが覆い被さるように保護シートが貼られていると、常に顔が近くにあるとセンサーが判断してしまい画面が消えっぱなしになってしまいます。
    • good
    • 0

最近のスマホはカメラに近づくと画面が消えます。


通話中は顔を近づけるので節電や暖かくなるのを防いでくれています。

恐らく手か服かなにかがカメラの近くにあるのかと思われますので、
普通にメール打つくらいまで離してみて下さい
離しても変わらないようならなにか通話アプリに不具合が起きているよう思います。
    • good
    • 0

バックライトの点灯時間を常時ONに変更してみるとか。



ハンズフリーでの通話もできないようだと、通話中にメモしたり自動音声ガイダンスで使うキー発信が出来ませんよ。
Xperiaともあろうものが、その程度の機能も備わっていないとは考えにくいんですけど・・・。
    • good
    • 0

通話中に顔を話すからですよ


画面が黒くなったら電源ボタンで復帰しましょう
    • good
    • 0

画面をタップしたら、明るくなると思うのですが、もしならないなら、タップで画面が明るくなる設定をしたらいいですよ。


頑張って。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!