
時間に余裕がないとき、よく立ち食いそばを食べにいきます。
私はあまり好きではないのでむしろ抜いてもらうのですが、「ネギ多めで」とオーダーする方がそれなりの数おられます。
一方で、twitterやgoogleで検索すると「ネギ多め否定派(?)」の方もまあまあ見受けられました。
ネギ増量が有料なお店であれば無料で多くしろというのは横暴かと思いますが、そうでないお店で『「ネギ多め」を頼んでいる人は浅ましい!』と思うことが正直理解できません。
業務用カットネギの1gあたりの値段は、ある一つのお店を見ただけですが0.5円ほどでした。
もちろんたかが0.5円に価値はないと言いたいわけではないですが、やはりお店側もOKしているなら「浅ましい」とまで思うことはないのでは?と思いました。
「ネギ多め」否定派の方、もしいらっしゃればなぜあまり良く思わないのか教えていただけませんか?
ネギ好きなんだな、としか感じなかったためそう思う方がいるということが新鮮で興味があります。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
肯定派として意見いいですか?
「浅ましい」とかいって人の食べてる物を観察・意見している奴の心の方が何十倍も浅ましい!お前が正義か?この世の代表なのか?
お前に金払ってんじゃねえんだから気にすんじゃねえよ。です。
お店が迷惑してるならともかく、自分の考え押し付けてんじゃねえぞ!です。
ああいうアンケート取る編集もどうかしてるとしか思えない。
しょうもない所でこんな主張が増えてきて、正直疲れますね。
・・・って私も主張してるから人の事は言えませんがw

No.5
- 回答日時:
しろうさぎさん、こんばんは。
しろうさぎさんの言う、ある意味での日本人のつつましやかさ、『美徳』に照らし合わせての意見、参考になりました。
ただ、これだけは言わせて下さい。
Wカップでのサポーターの行為、あれは確かに賞賛されるべき行動です。
ただ、それと同じ時間、日本の国内自体はどうだったのか…。
そこら中にゴミが散乱しまくり、朝になって子供たちがボランティアでゴミ拾い。
これが現実なんですよねぇ。
全ての日本人が美徳感覚を持ち合わせている訳ではなく、現在はただただ自分が気に入らない物をネットで攻撃、マスゴミもそれを煽って記事を作ってる始末で。
窮屈な世の中になったなぁ…と思ってしまいます。
煽るとかいう気持ちは全くないですが、ちょっと思った事を書かせてもらいました、
お気を悪くされたら申し訳ないです。
No.4
- 回答日時:
麺が美味しくない店に多いと思いますよ。
麺が美味しいなら、ネギを麺が見えなくなるくらい入れるのは、せっかくの麺の味を損ないます。
だから私は、ネギ追加自由の店は麺が不味いので入りません。
キチンと計算されて、ベストなバランスの量を入れてくれる店が良いですね。
牛丼に、肉が見えなくなるくらい生姜を乗せる人は「タダのものだから乗せなきゃ損、味は無視」だと思います。
No.2
- 回答日時:
そばの食べ方は人それぞれで良いと思います。
ネギ多めでも、ネギ普通でも、どちらも良いと思います。
差が出るのは、無料の場合だけ、ネギ多めを注文する人の心の在り方だろうと思います。
私はそうする人を見ても、浅ましいとか、意地汚いとは思いません。
でも、その行為をしている人の心の在り方が「きれい」か聞かれたら、きれいではないと思います。
日本人の美意識のレベルの問題ではないかと思います。
サッカーの国際大会で、日本人が試合終了後会場内のゴミ拾いをしていたことが世界的に話題となりました。
これも、日本人の美意識がなせる業ではないかと思います。ゴミ散乱の状態を放置しては帰れないという心の在り方です。
さらに、あるプロゴルファーが優勝争いをしているさなかに、手でボールを動かしたとして、ペナルティ2を貰い、
結局それが響いて優勝を逃しました。試合終了後のインタビューで、何故あそこでボールに触ったのかと質問され、彼は次の様に答えました。
ボールを打とうとしたら、そこにトンボが止まったんだ。しばらく待ったけど動こうとしないので、そのまま打つと、トンボが死んでしまうので、ボールを手にもって、トンボを逃がしたんだ。
この話は、多くのファンの心をとらえ、その年のベストプレイヤー賞を彼は貰いました。
この話も、激烈な優勝争いをしている最中の心の在り方、その美しさを示す話として、上記の話と同じだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茹で麺のそばは水で洗ってその...
-
カップ麺について
-
温かい麺と冷たい麺 どちらを多...
-
五色そうめん
-
普通or高級品
-
麺を茹でても鍋底に麺がはりつ...
-
「ごんぶと」って、何?
-
IHで麺を茹でると毎回ぐちょぐ...
-
付け汁かけ汁の違い教えて。
-
冷たい蕎麦に温かいつゆ
-
外食の一人前が食べ切れない 16...
-
コンビニの麺類がのびない理由
-
ビビン麺がお好きでよく食べる...
-
かけ「うどん・そば」の水洗い...
-
焼きそばを作り置きしても大丈夫?
-
ラーメンの丼の端にカードみた...
-
焼きそばの作り方。
-
一般的なお蕎麦以外で美味しか...
-
天せいろの食べ方について・・・
-
かけそばとざるそば?どちらの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茹で麺のそばは水で洗ってその...
-
カップ麺について
-
普通or高級品
-
五色そうめん
-
温かい麺と冷たい麺 どちらを多...
-
麺を茹でても鍋底に麺がはりつ...
-
外食の一人前が食べ切れない 16...
-
こんにちは 私は皿うどんがめっ...
-
「ごんぶと」って、何?
-
ビビン麺がお好きでよく食べる...
-
かけ「うどん・そば」の水洗い...
-
コンビニの麺類がのびない理由
-
IHで麺を茹でると毎回ぐちょぐ...
-
付け汁かけ汁の違い教えて。
-
丸亀製麺のお持ち帰りのお弁当...
-
ゆでうどんを 冷やしうどんで...
-
つるとんたんの麺の量って減ら...
-
コンビニ等に有る冷たい麺
-
茹でないといけない?
-
麺類食べるとき髪の毛手で抑え...
おすすめ情報