
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3の2回目です。
高卒で製造業に入社したら工場の製造職種か3交替の設備監視職種が多いです。
大学卒の場合は総務、工務関係の職種になります。
大企業には昔は研究部門があってもの作りが可能な職種もあったのですが、近年は下請け企業に丸投げ状態です。
大企業は40~60年前の設備機器を使い続けているところが多いけど、中小企業は同業他社との競争なので
最新技術を追求しています。
もの作りを求めるのなら、小さな工場の方がやりがいがあります。
社会人に求めるものは「業務遂行力」「自律的行動力」「コミニケーション能力」です。
もの作りは「自律的行動力」が出来る職種です。
自分で考え工夫して品質向上に繋がる仕事が出来ること。
意外とどんな仕事にも職人技の領域があります。
配管工も溶接工、組み立て工も保温工、足場職人も職人レベルの人がいます。
「自律的行動力」とは指示されたことを指示されたように行うことです。
更に良い技術や工夫は使いにくいのです。
No.3
- 回答日時:
製造職でのもの作りは昔の事です。
材料の手配から図面作成、加工・組立、商品化へのチェック・・・これは1人でやれる時代ではありません。
車会社に入社すれば、設計、部品製造、部品組み、テスト、全て下請け会社の分業でやってます。
ひたすら何の部品か分からずにボルト締めを繰り返す工員もいる。
もの作りの好きな人は大企業より中小企業の小さな工場の方が能力を活かせるのです。
職人肌の人は仕事に集中するのでコミニケーション能力が低い人が多い。
分業制は与えられた作業を1人黙々とする。
数人で協力作業する職種はコミニケーション能力が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
死にやすい仕事を探しています。
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
入社3日目★腰痛にて欠勤/今後...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣会社の担当者の発言が許せ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
転職をするって言う25の彼氏が...
-
工場で働いていますが毎日同じ...
-
目が痛いですが仕事へ行くべき...
-
消防 公務員試験 今後
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
新卒です。出勤前に涙が出るの...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
現在入社3週間目です。 退職さ...
おすすめ情報