
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
気になったのでざっくり計算してみました。
みんカラなどを参考に実燃費をガソリン車:15km/l、HV:22km/l ガソリン価格を145円とすると…
これで運用していくと13万キロ走ったときに両車ガソリン代と車両代で同じコストになりましたので年間1万キロしか走らないとなると13年かかる計算です。
13万キロ走ってようやくここからHVがコスト面でお得になっていきます。
ペイするのは不可能では無いですがかなり大変ですね。
乗り方による燃費の変化やガソリン価格の変動、エコカー減税や下取り価格もあるので一概には言えません。
年間2万キロ以上走るなら割と現実的なんですけどね。
No.7
- 回答日時:
トヨタのハイブリッド車は、モーターだけで走行できるという、電気自動車気分を、味わえるのが、最大のメリットです。
ちなみに、ヴィッツは、早ければ、今年の4月に、モデルチェンジして、ヤリスというヨーロッパと同じ名前になるらしいです。
No.4
- 回答日時:
ハイブリッドが元を取れないというのは常識です。
それでもハイブリッドを選択するのは、メーカーの宣伝に乗せられ何も考えないで買う人。
あるいは「私は環境にいい車に乗っている」とPRしたい議員さん(これもピンキリで、市町村会議員から国会議員まで)から、学校の先生など。
No.3
- 回答日時:
カタログ燃費で言えば
ガソリン車 18~25
ハイブリッド車 34.4 らしいので、ガソリン車20、ハイブリッド車を30で計算すると、
10,000÷20=500
10,000÷30=333 ということになります。
ガソリン価格は変動が激しいですが、現在145円と昨日報道されましたので、それで年間の差額を計算すると
(500-333)×145=24,215
400,000÷24,215=16.518...
16年半ですね
No.2
- 回答日時:
同様の質問が多いですが、HVはお金を払って環境に良い選択をする人のためのものです。
HVを買ってお金が安くすむ選択肢ではありません。貧乏人は軽自動車を買いましょう。
No.1
- 回答日時:
永遠にペイできない。
ハイブリッド車は投資に対する見返りがない、
どころか持ち出しがでます。
車両価格が高い、維持費が高い(バッテリーは2年で劣化、3年で交換しないと燃費が激減)。
スマホやパソコンの電池が、大体2年でダメになるのと同様。
故障時の修理代が馬鹿高い(ハイブリッド車は、修理はディーラーが独占だから足元を見られる)。
車検代が高い。
下取りが安い、ハイブリッド車の下取りは、バッテリー交換が必要だから、
安くなりがち。
元が取れない4大馬鹿。
1、ハイブリッドカー。
2、太陽光発電。
3、エコキュート。
4、LED照明。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
クラウンかミニバンか
-
アメ車の燃費について。
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
1時間走るとガソリン代って・・
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
フォードプローブ(2代目)につ...
-
クラウンセダンのシート流用に...
-
交通事故証明書の見方について
-
高級車と大衆車のエアコンの性...
-
中古車購入
-
そろそろ購入かなぁ。
-
燃費のいい4WD教えて!
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
コンパクトカーについて
-
10年型落ちの中古車はダサい...
-
中古車購入のアドバイスをくだ...
-
地元の外国人労働者は中古のプ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
リベラーラで中古車見積もりしたら
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
カギ無しレッカー
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
ステップワゴンの車台番号刻印...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
ECUリセットで低速トルクアップ?
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
中古車購入にあたって
-
寒冷時のハイブリッド車
-
1時間走るとガソリン代って・・
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
アルテッツァがほしいのですが...
おすすめ情報