

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Muy atentamente le saludaの次に(後ろに)氏名、役職名などが来るので3人称扱いになります。
これは正しい書き方ですが、1人称で書く人もいます。意味はどちらでも通じます。要は教養、品格の問題です。親友とのメールにはあまり関係のないことです。結びの言葉の色々(友人):
Te saluda afectuosamente,
tu amigo de Japon,
Makoto
Se despide cordialmente esperando tener pronto
sus siempre gratas noticias,
Makoto
Saludos
Makoto
Hasta la proxima, un fuerte abrazo
Makoto
Te envio muchos besos y un fuerte abrazo
Makoto
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/22 15:22
だから3人称なのですか、よくわかりました。
その他にも手紙の締めくくりの例を挙げていただきありがとうございました。
1さんにもご回答を感謝申し上げます。
No.1
- 回答日時:
自信はありません。
単なる推測で間違っていたら御免なさい。理由は分かりませんが、一人称を避けて「筆者」の意味で三人称の形にしたのではないでしょうか。 因みに"de su servidor"とか「貴方の前に跪いて、、、、、」とか昔は言っていたようです。
以下は蛇足です。
Atentamente、Muy atentamenteも堅い表現のように思えてなりません。 最近は”Saludo"、”Saludos"と簡単に済ませるような気がします。 私の友達など何時も”Cuidese"のみです。 付け足しても"Hasta luego"ぐらいです。 あなたは礼儀正しい知人を持たれて良い境遇にいらっしゃいます。
未だ勉強中の一介の市井の徒がお役に立てれば無上の喜びです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイン語の敬具
-
フランス語和訳依頼
-
フランス語でmaison de ~
-
「なんとか de なんとか」 の d...
-
フランス語とイタリア語で「手...
-
deをデュと読ませるアタマ悪さ ...
-
ジュール・ヴェルヌの言葉 フ...
-
冬のソナタの曲で「C'est moi ...
-
フランス語で何ていいますか?
-
フランス語のd’enfantsのd’はde...
-
[至急]ダントンの演説の和訳[フ...
-
フランス語の反語?表現
-
フランス語に訳して下さい。
-
温かい家庭 フランス語訳教...
-
次のフランス語の適切な改行位...
-
シェフ・ド・パルティエって?
-
次のフランス語の文章中の「d'...
-
フランス語で「リフォーム」
-
フランス語に翻訳をお願いします!
-
フランス語 アポストロフィー...
おすすめ情報