

こんにちは、見て頂きありがとうございます。
現在30代半ばの主婦です。
来月頭に元職場の後輩(20代半ば・後輩も職場を退職済み・他の先輩含め月1ランチ会など遊んでいた仲です)の結婚式があり出席予定ですが、やはりご祝儀の金額が2万というのはありえないですか?
自分の年齢を考慮・式場がホテルという事もあり、気持ちは3万包みたいのですが、県外から帰省しての出席で交通費がかかる事、久しぶりの結婚式で持ち合わせの服が年齢に合わないので新調したり...割りと出費があり、迷っています。
交通費に関してはお車代をいただけるかもしれませんが、今のところ後輩からは交通費に関して何も聞かれてはいません。
ちなみに私が結婚した時は、職場の人は呼ばなかったので、後日お祝いとしてエプロンをプレゼントしてくれました。
そういうのを考えると、お式は欠席してご祝儀を送ればよかったかな?とも思いましたが(^^;
自分は30歳の時に結婚式しましたが、友人の中でも2万〜3万と人それぞれだったので、2万もありなのかな?と思っていますが、どうでしょうか?
今のところ2万お包みして、もしお車代をいただいたら、後日プレゼントを贈ろうかとも考えています。
ご意見お待ちしてます。
よろしくお願い致します。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんにちわ。
お祝い金絶対例は、特に有りません。
後は、ご関係と貴女のお考えでしょう。
たしかに都内でのお1人ご出席の場合では3万円が多く、
年齢やご関係そして二次会やプレゼント会費などが出て
きたりすると2万円などと聞きます。
究極・・・
貴女は簡単に思い切り出来ずに、迷われてますよね。
これからのご関係などが有ったりした場合・・・。
他友人・知人のお祝金がいくらなのだろうか、など。
でしたら、3万円で自信の笑顔でご出席されたらいかが
でしょうか。 またお逢いしても余裕ですよね。
婚礼のご出席のみで、今後はまずお逢いにはならない
のではないか、と思われる様な方であるのなら貴女の
ご不安も以後出てきませんでしょうから、2万円でも
よろしいかとは思うのですが、女性のお友達は男性と
違って長いお付き合いが多いですからね。
無難な容でいかれるか。
思い切りよくいかれるか、最終判断は貴女ですよ。
No.7
- 回答日時:
10歳も年上で月一ランチの仲なら3万以上じゃないかなぁ。
30歳で結婚して数年経ってるんだよね。
こういう時にさっと出せる数万〜10万円程度のお金がないって大丈夫ですか?
それとも実際お金がないわけじゃないけど、
お祝いエプロンだったし出来るだけ安く済ませたい!ってことなのかな…。
って、変に勘ぐられるだけだよ。
自分が恥をかかないためにも、冠婚葬祭ではケチらないのが大事だと思うな。
No.5
- 回答日時:
元の職場の同僚の間柄ならお断りすればよかったのにと思いましたが、月1ランチはもはや友人です。
昔からの友人でも、その頻度では会いません。
質問者さんの方が、10歳も年長となれば、どうしたって3万です。
ありえないわけではないです。
質問者さんの立場で2万だと、あらぁ 先輩お金ないんだぁと同情されるだけです。
こういうサイトに、10歳も年上の会社の先輩からのご祝儀が2万です とか、書かれますよ。
お車代はないでしょうね。
質問者の地元でされるわけで、先方の都合で遠方に来てもらうわけではないですから。
帰省と思って帰りましょう。
服装は、30代半ばの既婚者ですし、お着物で行かれてはどうでしょう。
No.3
- 回答日時:
年上ですからね。
3万が相場ですが、お付き合いの程度では2万もやむなしです。
お車代とかそういうのはあてにしない方がいいし
服のこともそうですが、手持ちがなく家計が苦しいのでしたら
新調せず誰かに借りるとか?
もしかしたら、元同僚のあなたを招待するのは
人数が満たない可能性もありますね。
出席してもらえるだけでありがたいとか?
他の同僚の方にいくら包むか聞いてみてからの方が
いいような気もしますよ。
No.1
- 回答日時:
ホテルでの結婚式なら、相場は3万円です。
内訳は、料理代+引き出物等 2万円 お祝い 1万円です。
2万円だと、料理代などで相殺され、祝いをあげたことになりません。
車代は、出ても実費支給ですから、祝いとは関係ありません。
服の新調はあなた個人の問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 結婚式・披露宴 結婚式に呼ばれたのですが私の器が小さいだけでしょうか? 2 2022/10/07 23:30
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- 結婚式・披露宴 ご祝儀やお祝いをくれない友人の結婚式 5 2022/05/19 05:52
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 結婚式・披露宴 結婚祝いのご祝儀が一万円って大丈夫でしょうか? 32歳の社会人(男)です。 私の友人はみんな独身だっ 8 2023/01/16 08:53
- その他(結婚) 遠方の結婚式のご祝儀について 10月に神奈川県へ友人の結婚式に参列します。 私は四国に住んでいるので 6 2022/08/24 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
友人からのご祝儀がもらえなか...
-
親しくない友人の結婚式欠席の...
-
恋人の兄弟がご結婚されます。...
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
晩婚で祝ってもらえなかった
-
結婚式って厚かましいくないですか
-
披露宴はしない、と言われて結...
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
結婚式後に送られてきた写真と...
-
招待状の付箋について
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
結婚内祝いをしない地域はあり...
-
略奪婚の結婚式。参列する?
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
プロフィールビデオ、幼い頃の...
-
既に子供がいる夫婦の披露宴の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
友人からのご祝儀がもらえなか...
-
結婚式ではなむけを渡す相手と...
-
式に呼ばれてない人を呼ぶこと...
-
元職場の後輩へのご祝儀の金額
-
結婚式に呼ばれたがご祝儀は要...
-
お祝いを断られた時の対応は??
-
ご祝儀やお祝いをくれない友人...
-
結婚式二次会不参加 プレゼント...
-
結婚祝いに現金をリクエストし...
-
自分の結婚式に呼んでない人へ...
-
披露宴欠席時の御祝儀の相場(...
-
婚約者の兄の結婚祝いについて
-
結婚祝いのお返しの断りかた
-
披露宴をやらない場合、お祝い...
-
御祝儀は!?
-
バツイチ同士の結婚式ってそん...
-
親しくない友人の結婚式欠席の...
-
結婚式に参加できない場合のお祝い
おすすめ情報