dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトテニスと硬式テニス、やった感じ全然違いますか?

A 回答 (6件)

よく聞く話では、硬式テニスをやる人が、軟式テニスをすると、素人より下手らしいです。

    • good
    • 0

はい

    • good
    • 0

全然違います


球の重さが全然違います
あと軟式の感覚で打つとものすごいアウトをします
    • good
    • 0

すでに回答がありますが、ソフトテニスと硬式テニスの両方をやった経験からしたら、全然違うといってもいいでしょう。


そして、最近の硬式テニスの試合をTVで見ていると、昔よりももっと激しい打ち合いをやっている気がします。
強烈なトップスピンをかけるためか、硬式でも、ソフトテニスと同じように厚いグリップの選手が増えているといいます。
当然、フォームやスイングのやり方も変わっているといいます。
昔の硬式テニスのマニュアル本は、もうあまり役にたたないみたいです。
    • good
    • 1

テニスボールはソフトテニスの方が柔らかくて軽いです。


ラケットはソフトテニスの方が軽いです。
ソフトテニスはラケットを振らないとボールを飛ばすことはできません。

バックハンドストロークはソフトテニスは片手バックハンドで、フォアハンドと同じ面で打ちますが、硬式テニスは両手バックハンドも片手バックハンドもあって、フォアハンドの裏の面で打ちます。

ボールもラケットも硬式テニスの方が重いので、打った感じは硬式テニスの方が重いです。
ただ、相手のショットの力を利用できるので、合わせるだけでボールが飛ぶので、インパクトの面が作れればある意味楽です。

ソフトテニス経験者なら、硬式テニスは応用が利きますが、硬式テニス経験者はソフトテニスは難しいです。
とにかく振り切らないとボールが飛ばないことに苦労するでしょうね。
    • good
    • 0

ボールの衝撃や速さがまったく違いますよね。


ラケットの持ち方からして違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!