dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熱海に行く際に
JR東海の新幹線お出かけきっぷ使おうとしたら
サービス改悪で
2名以上の利用で同一行程の場合のみとなっています。

以前は平日休みの時にこのきっぷで熱海の温泉にいってた時は
一人で買えたんですが

いつのまにかサービス改悪で2名以上になってました。

値段を見ると東京~熱海の往復で1人あたり5450円とあるので
値段は以前と同額です。

こういうきっぷって前もってメルカリなどで東京から熱海に同じ日に利用している人を探して
同じ日に使っても機械にひっかかるのでしょうか?

例えばメルカリあたりでチケットを1人分うって
その人は東京を10時ぐらいにでる新幹線を使い

自分は11時ぐらいの新幹線を使った場合など
自動改札機でひっかかるのでしょうか?

それとも二人以上になって自動改札が使えないきっぷに変更された?
2000円ぐらい安かったので結構よかったきっぷだったんですけどね。

A 回答 (2件)

新幹線お出かけきっぷの券面にしっかり書いてありますよね?


「2人以上同一行程に限り利用可」と。
それに反した使用はできないでしょう。
これについては約束事を「故意に」破っているのですから立派な不正乗車です。

>前にこだま限定のきっぷかって
>ひかりにのって、車掌がきて
>これ、こだましか乗れないけど、
>もう乗っちゃってますから今回はいいですが
>今後気をつけて下さいていどで
>名古屋までこだま用の安いきっぷでひかり使った事がありました。

>とくに無効とかにはならなかったです。

それは対応した車掌さんが「大目に見てくれた」だけですよ。
切符の使用条件を厳格に守らせる措置をしたなら、そのこだま専用のきっぷは
使わないことにして別に名古屋までのひかりの新幹線料金を徴収されていたでしょう。
対象でない乗車券でひかりに乗った「不正乗車」をしているのですから。
これについてももし「故意に」あなたが乗ったと車掌が判断していたら別料金を徴収するか
次の停車駅で降ろされて何らかの措置をとったはずですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

次の停車駅で降ろされて何らかの措置をとったはずですよ。  ← その次の停車駅の名古屋が目的地でした。

お礼日時:2019/01/26 00:11

>2名以上の利用で同一行程の場合のみとなっています。


自動改札はスルーだと思います。一人1枚使用するのですから。
問題?は「同一行程」という条件があって、これが車内検札で咎められる可能性が大です。
指定席は検札を省略しましたが、自由席はまだやっていますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも
同一行程しないと不正乗車にあたるものでしょうか?
それとも券にさだめられた区間を利用して

約束の2人以上で一緒に利用するという
約束を破っているだけで、利用区間のきっぷはもっているわけですから
不正乗車とはいわないのでしょうか?

前にこだま限定のきっぷかって
ひかりにのって、車掌がきて
これ、こだましか乗れないけど、
もう乗っちゃってますから今回はいいですが
今後気をつけて下さいていどで
名古屋までこだま用の安いきっぷでひかり使った事がありました。

とくに無効とかにはならなかったです。

お礼日時:2019/01/25 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!