dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金銭的な余裕がないのに、B型作業所に通う意味ってありますか?

A 回答 (3件)

通わず何をするかでしょう。



年金、手当等の収入が十分でないならば、ご家族に生活の面倒を見てもらっているわけでしょうから、例えわずかでも自らの手で収入を得ること自体は無駄ではないでしょうし、作業所での訓練が正規労働、就職に繋がる可能性が高いのであれば時間を費やしてでもそちらに歩み、自立することは必要なことかと思います。

少なくとも金銭的に余裕にある人が行くと言うことではないはずです。

何だか同じような質問を繰り返しておられますが、行きたくない、あるいは楽をしたい気持ちを正当化できる言い訳探しをしておられませんか?

「自分の力で生きる」「自ら職につき、収入を得る」ことを咎める人はいないかと思いますよ。
    • good
    • 1

B型作業はお金を稼ぐのが目的ではなく、就労するためのスキルをつけるための訓練する場所です。

通うことで、リハビリができ、社会参加もできます。居場所作りにもなります。

生活保護を受けながら通っている人もいます。
    • good
    • 1

一応お金貰えるんでしょ


お金ないなら通った方が良いでしょう

もっと働けてお金欲しいなら他の所に
就職する様活動した方が良いでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!