推しミネラルウォーターはありますか?

現在19歳の息子がフルタイムのアルバイトで県外で自立して生活しています。

落ち着くまで私の社会保険の扶養に入れてましたが今月から会社が掛けてくれると言う事で扶養から外しました。
私も療養中で無職になり社保の任意継続で払ってましたが扶養が減ると国保の方が安くなるので国保に切り替えました。
息子に保険どうなったか確認すると会社は忘れてたらしく「国保の方がいいと思う」と、言われたらしいので調べました。
社保にすると厚生年金もセットになる。
国保だと年金は20歳までは強制加入ではないから国保の掛け金だけの方が安くすむからと言う事なのかな?と思ったのですが、、、
今まだ保険に入ってないのです。
20歳までは国保に入って20歳になると社会保険と厚生年金にした方がいいのですか?

心配です。
教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



 社会保険(健康保険と厚生年金)については、お勤めの会社が「厚生年金保険・健康保険適用事業所」であれば、要件を満たせばアルバイトであっても加入が義務付けられています。加入するかしないかを選択できるのではなく、強制加入です。
 お子さんの会社が「厚生年金保険・健康保険適用事業所」かどうかは、①で検索できます。また、パートタイマー・アルバイト等の加入要件は②で確認してください。
 
①【日本年金機構/厚生年金保険・健康保険適用事業所検索システム】
https://www.nenkin.go.jp/jigyosho/kensaku/jigyos …
②【日本年金機構/適用事業所と被保険者】
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho …

-----------------------------------

>息子に保険どうなったか確認すると会社は忘れてたらしく「国保の方がいいと思う」と、言われたらしいので調べました。
社保にすると厚生年金もセットになる。
国保だと年金は20歳までは強制加入ではないから国保の掛け金だけの方が安くすむからと言う事なのかな?と思ったのですが、、、

 お勤めの会社が「厚生年金保険・健康保険適用事業所」で、パートタイマー・アルバイト等の加入要件を満たしていれば強制加入ですので、加入するしないを会社も息子さんも選択できません。

>今まだ保険に入ってないのです。

 ご存じのとおり無保険での診療は、全額自費になります。
 一方、国民健康保険の加入は、社会保険から脱退して14日以内となっており、それを超えると加入の手続きをしていない間に受診した診療は、自費負担のままで療養費として7割が返ってこないこともあります。
 早く会社での手続きをされることをお薦めします。
 
>20歳までは国保に入って20歳になると社会保険と厚生年金にした方がいいのですか?

 上記のとおり、お勤めの会社が「厚生年金保険・健康保険適用事業所」で、パートタイマー・アルバイト等の加入要件を満たしていれば強制加入ですので、加入するしないを会社も息子さんも選択できません。
 つまり、「20歳までは国保に入って20歳になると社会保険と厚生年金」に切り替えるということは、出来ないことになっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

詳しくご丁寧にありがとうこざいます。

私の検索方法に出てきてないのとかあるので助かります。

まだまだちゃんとしてない会社が多いんでしょうかね…

ありがとうこざいました。

お礼日時:2019/01/31 22:40

現実は、少子高齢化で、日本国自体が、社会保険適用事業所をおおくしたいのが実情です。

 その分、社会保険による健康保険や、厚生年金の掛け金があつまり(法人側が半分もつので、実質は倍額)、ただでさえ、将来性を危ぶむ年金制度なので、政府も、社会保険適用事業所ならびに、定年延長で70歳ぐらいまでは就労してほしい思いがあります。
    • good
    • 1

>調べると501人以上て掲載されていたんです。



この場合は、法令で週20時間以上労働する労働者には、社会保険の適用が義務付けられています。(平成28年10月から) これは法令による強制であり、免れることはできません。 また、この程度以上の従業員がいる会社は、労働局(労働基準監督署でもよい)相談されると、よいと思います。 また、誰が役所に訴えたかは、役所には守秘義務があるのので、摘発(あるいは行政指導)する事業者には、訴えた側の個人情報はわからないようにするはずです。 まずは、電話でもよろしいですからご相談されることをお勧めします。 役所も「もしよろしければ」という感じで、可能なら個人情報の提供をお願いすると思います。 なお、こういう事例で訴えた場合は、それを理由に労働者を解雇することはできません。 (現実は、ほかの理由づけをして解雇しようとしますが、そこまでやる会社なら将来性はないので、あきらめたほうがよいかもしれません)


(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

厚生労働省のホームページがあったんですね。
ものすごくわかりやすくご丁寧にありがとうございます。
私も勉強しなくてはなりません。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2019/01/29 21:54

フルタイムでの勤務は、その事業所が5人以上(経営者等も含む)であれば、社会保険(厚生年金)が義務付けられています。

正社員とか契約社員とかは関係ありません。 書かれているようにフルタイム(正確には常時雇用者の3/4以上の勤務実態、すなわち一週40時間がフルタイムであれば、30時間以上の勤務実態)で、国により強制的に社会保険加入が義務付けられています。

息子さんの会社がそれを嫌うのは、社会保険は費用の半分程度(健康保険や厚生年金分も含めて)会社に支払い義務が生じるので、社会保険の適用をしたくないのだと思います。 国保や国民年金なら、事業者側の負担は無しですが、これらは、上に書いた条件では、あきらかに法令違反です。 

損とか得というより、法令違反している場合は、厚生労働省の労働局などに、ご相談されてもよいと思います。各都道府県に、労働局が設置されています。 法令違反なら、会社側に是正を求めるはずです。 ただ、それにより、息子さんが辛くなる可能性はあります。 個人情報はすべて伏せられますが、零細企業なら誰が役所に訴えたか大方わかるからです。 ある程度の社員がいて、書かれているようなことをしていれば、役所に相談されるほうが適切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
従業員5人でいんですか!?
調べると501人以上て掲載されていたんです。
独立して少人数でしてる会社だから無理やん
と、息子は言っていましたが…
そんなに501人以上いる会社が多い訳じゃないですもんね。

去年の10月に確認したら1月から掛けてくれると言ったに忘れられてて…
息子にちゃんと伝えるように任すしかないですね。
いつまでも扶養に入れてあげれないし…
心配ですね…

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/29 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!