
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
フリーソフト「CrystalDiskInfo7_0_5ShizukuFull」というディスク検査ソフトが在ります。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
動作時間とSWを入れた回数が表示されます。
No.3
- 回答日時:
システムのイベントログ ファイルは C:\Windows\System32\Winevt\Logs\System.evtx です。
HDD からコピーして、別PCのイベント ビューア―で開くことは可能です。
通常は、最大ログ サイズを超えたら古いイベントから上書きされるので、過去一年分の記録は残っていない可能性が高いです。
No.2
- 回答日時:
NO.1の人の回答はHDDにアクセスが可能で無いと出来ないのですがパスワードは
分かっていないんでしょ。
その時点で先ずその作業自体が無理なんですが。
どうにかしてパスワードを見つけるかC-MOSクリアをしないとNO.1の回答の作業
は出来ませんよ。
(ログデータはこの作業で分かりますが)
メーカー、機種、型番を調べてメーカーでC-MOSクリアの仕方を教えて貰って下さい。
HDDを取り出して外付けにしてもパスワードが分からなければアクセス拒否されます。
No.1
- 回答日時:
「コントロールパネル」「コンピュータの管理」(またはスタートボタンを右クリック、メニューから。
or Win キー + R を押して「ファイル名を指定して実行」「compmgmt.msc」入力「OK」)「イベントビューアー」「Windowsログ」「システム」ログが表示するまで待ち、右側のウィンドウの「現在のログをフィルター」をクリックし、イベントIDを入力し、6005-6006と入力し、「OK」(6005が起動、6006がシャットダウン)起動と終了ログのみが表示(表示が少ない場合、7001-7002と入力すると、6005-6006で表示されなかった大体の時刻ログが表示)7001-7002は起動時間ではなくログイン時刻のため大体の判断程度(一年分は無理かも)・・・10は「高速スタートアップ」が適用されているため。
https://pentan.net/win10-kidou-jikoku/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Linkstation(NAS)がスリープから復帰しない 4 2023/01/10 16:48
- バックアップ バックアップと同期について 1 2023/01/13 07:07
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- LINE Line で何度もやり取りをして、過去のやり取りを記録したいのですが、良い方法はないでしようか? ス 4 2022/04/05 03:44
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- カスタマイズ(車) 車の電装品(リヤフォグ)を光らせるのに、以下の様な回路で配線しても電気回路的に大丈夫ですか? リヤフ 13 2022/03/30 09:23
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- Windows 10 Windows 10の立ち上げについて 2 2022/04/17 13:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
画面が暗くなる
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PCのファンがうるさくてゲーム...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
今までノートパソコンをシェル...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
rtx5090は危険ですか?発火する...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
おすすめ情報