dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 よろしくお願いします。
 他のホームページを見ていて気に入ったアイコンがあったのですが、少しフォトショップで加工して誰が見てもそこからもらったとわからないと思いますが
、もしそこのサイトの管理者にサイズや細かい所で自分のアイコンだとばれたら問題なのでしょうか?
 そこには一応、転載禁止みたいなコメントは書いてあるのですが。
 

A 回答 (3件)

いわずもがなですが、問題ありです。


でも、サイトオーナーに問い合わせれば案外了承してもらえるかも知れません。
※但し、あなたがその素材を加工し、さも自分が作ったもののように配付する
などという場合は無理でしょう。

その素材がとても気に入ってしまった事をきちんと書く事。
また、配付元としてリンクするなどすれば、印象が良くなるかもしれません。
くれぐれも使った後の事後承諾ではなく、事前承諾を取りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんな感じで交渉すると了解もらえそうですね。
一度、失礼のないように連絡してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 19:07

>そこには一応、転載禁止みたいなコメントは書いて


>あるのですが。

一応でなく、きちんと規約として「禁止」と書いてあるのだと思います。「加工禁止」とあれば、著作権の侵害になります。

とある素材を扱うサイトでは、「加工してあっても、自作のアイコンはドットの位置で判る」と管理人さんが仰っていました。素材の全体像を考えて、同じ位置にドットを打つ確立を考えれば、確実にバレます。

参考URL:http://f1.aaa.livedoor.jp/~roro/aten/#kiyaku
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりドットの位置とかでわかるんですね~。
やめときます・・

お礼日時:2004/11/22 19:05

 まず、常識的に分かると思いますが、「ばれなかったら何をしても良い」というものではありません。


 他人の著作物を無断で加工・利用している今の状態がすでに問題です。

 どうしてもそのアイコンを使いたいのであれば、そのホームページの作者にメールでも送って相談してみてはいかがでしょうか。
 それか、著作権フリーの素材集からあなたのイメージに合う物を探すか、自分で作ってみるかですね。自分で作るにしても、明らかな模造は問題ありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よくフリーの素材を加工して作ってはいるのですが、やっぱり個人のサイトではそんなことしてはいけませんよね。
わかりました~。

お礼日時:2004/11/22 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!