
痩せない理由
朝→食べられないので食べてません(お腹をくだす)
昼→サラダとおにぎり1つ、微糖コーヒー350ml
夜→カップ麺とサラダ、またはコンビニのお弁当
仕事→1日8時間、トイレと休憩以外座りっぱなし
運動→ほとんど無し。通勤の徒歩往復40分のみ。
意識してませんが。摂取カロリーは平均よりだいぶ下です。
やはり運動でしょうか?
走ることが苦手です。
上記の食生活をほとんど変えないとして、どうすれば痩せられますか?
もっとカロリーを落とせば良いでしょうか?
現在156cm60㌔です。
10㌔落としたいです。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
そもそも、基礎代謝をどのようにして計算したのかな?。
よくある話で、実際よりかなり多く計算している場合が多いんだがね。
多分1割くらいは多い数字だろうね。
そして、食事でとるカロリーは少なめに計算している。
後、朝食抜きは愚か者がすること。
朝食はその人重要なエネルギー源になるので、朝食を抜くと、体は「飢餓状態になった」と勘違いをし、「省エネモード」になってしまう。
そう、座り仕事で運動しない人の基礎代謝は通常より低いはずで、1200から1300という数字自体が間違いだろうね。
痩せるのはあきらめることだね。
No.12
- 回答日時:
パンは当分がたくさん入ってるから太るって聞きます。
ジャムの砂糖の塊なので、ハニーとかに変えてみては?あとはバターも親から太るからと小さい頃はあまり食べさせてもらえませんでした。フルーツも糖質が意外とあるので朝は甘いものしか食べてないなって感じがします。甘いものが食べたいなら無糖ヨーグルトにしてダカンタのお砂糖を入れたらどうでしょうか?ダカンタはカロリーゼロなのでダイエット中に甘いものが食べたいときにオススメです。それで卵抜きのフレンチトーストをつくってパンを食べてもいいし。
野菜スムージーを作って会社に持って行って腹のたしにしたり、栄養良い生活を心がけて、やはりジムに通われるのが一番かも、、
運動しないとなかなかやせない人もいるので、階段上り下りよりも、筋トレしてから有酸素運動することを続けるくらいしないと引き締まらないかも。
わたしは29まで食べないでいると勝手にやせてくれたけど代謝が変わりいまはつわりでたべれなくて2ヶ月寝たきりだったのに2キロしかやせませんでした。きっと昔なら8キロくらいは減ってたでしょう。
No.11
- 回答日時:
本気で痩せたいんなら、甘い物を断ちましょう。
ジャムとかコーヒーとか。カフェインを摂りたいならお茶にしましょう。あと、パンは、どんなに良さそうなものが入っていても、やめるべきです。雑穀とか全粒粉とかが入っているからといって、免罪符になるわけじゃありません。食べないのが一番です。それが何も考えずに済むので簡単です。長続きします。サラダチキンがどれくらいの重量あるのか知りませんが、一日に鶏肉2~3枚は食べたほうがいいですね。豆腐はほとんど水なので、タンパク源として有用でありません。豆腐を食べるくらいなら、牛乳にきな粉を入れて飲むほうが効率的です。
運動は、糖質さえ減断すれば特に要りません。糖質制限は、運動量がない人に適したダイエット法ですから。

No.10
- 回答日時:
全体的に改善して、食事量を増やして運動をガ~~~ッとやるべきです。
今のままだと太ってるのに貧血とかいう訳の分からない体質になりますよ。
代謝がないから、今のような栄養が殆ど無い状態でも溜め込もうとしているだけ。
いわば自分で肥満というダムの拡張工事を行っているようなものです。
ダムも放水(運動)しないと溢れたり(太ったり)決壊(病気)しますよ。
No.9
- 回答日時:
そうですね、少なくても10キロは多いですよね。
本当にこれしか食べてませんか?これで、この体重にならないと思うけど。栄養バランス悪すぎ・・・。
本当に痩せたいと思ってるなら。
まず、自炊したら?
朝食を食べてオナカが痛くなるなら、早く起きて食べればいいんですよ。トイレを済ませてから出勤すればいい。
あと、タンパク質(お肉・お魚・卵・お豆腐・・・)がほぼゼロ。たんぱく質は毎食摂取した方がいいですよ。
夜、時間ありますよね?なんで運動しないんですか?
ちなみに、この食生活続けたら、今よりもっと醜い体になりますよ。オナカだけポッコリ出たりね。
No.8
- 回答日時:
お気持ちお察ししますが、いつから現在の体型と生活習慣(食事、運動など)が続いているか、それ以前の体型と生活習慣はどのようなものだったかが分からないと現状の問題点や原因が分かりかねます。
よければ補足して下さい。No.7
- 回答日時:
自分も筋肉量が少ないことから基礎代謝が低いと読む。
あと、やはりタンパク質不足。マジで。
それから朝食は食べましょう。
食べたらお腹を下す?
良いことじゃないですか。
しっかり排泄しちゃいましょう。
何日物の便をお腹に貯めるつもりなんですか?
朝はしっかり食べて、しっかり排泄する。
これ、自然の摂理です。
いつもより10分早く起きれば対処できることです。
(30分早く起きて朝食の支度からするようにしましょう)
そんな生活を1年続ければ10kgなんて余裕で落ちますよ。
No.6
- 回答日時:
カップ麺って意外と太るんですよ。
今からカップ麺辞めることをお勧めします。あとは本気で痩せたいならきっと食事制限だけじゃ痩せられなさそうだから
ジムで1時間
歩きと走りを混ぜるの週四回くらいやると1ヶ月目か、すこしずつ体重がへっていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝食にパンを食べると、お通じ...
-
朝四時ごろのご飯は太る? その...
-
朝起きてからの行動について 朝...
-
平日の朝、食欲がわかず毎日カ...
-
運動量は非常に高いのに食生活...
-
朝食を4時半に食べたら太る?
-
選べる宅食 コスパのいいもの
-
朝食後の眠気
-
一日二食、子どもについて。
-
奥様 教えてください ジャム 例...
-
朝食に400kcalの菓子パン1つか...
-
朝食を強要してくる妻は普通で...
-
夕食はウィダーインゼリーでも...
-
17時頃夕飯食べる家はあります...
-
昼食の時間
-
朝食をがっつり食べると、毎日...
-
朝食は和食派ですか?パン派で...
-
1日2食でもいいの?
-
お休みの朝は普通に朝食をとれ...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝食にパンを食べると、お通じ...
-
選べる宅食 コスパのいいもの
-
朝食を4時半に食べたら太る?
-
1日2回の筋トレ
-
朝食をがっつり食べると、毎日...
-
17時頃夕飯食べる家はあります...
-
大阪万博内で9時前に食べられる...
-
ダイエット中に果物の缶詰めっ...
-
朝四時ごろのご飯は太る? その...
-
朝食について
-
11時に朝食(ブランチ)を食べ...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
夕食はウィダーインゼリーでも...
-
皆さんの朝食、昼食、夕食を作...
-
平日の朝、食欲がわかず毎日カ...
-
お腹が空いてないときでも,食...
-
いつも朝昼ほぼ食べない(飲み物...
-
朝起きてからの行動について 朝...
-
朝食後の眠気
-
1日2食でもいいの?
おすすめ情報
沢山の回答ありがとうございます。
ひとつひとつ読ませていただいてますが、なかなか全てに返信が出来ないため、こちらに補足として付け加えます。
156cm、60kg、22歳、で基礎代謝の計算をしたところ1200~1300kcalでした。
タンパク質とのことですが、サラダがない日はおにぎりとあわせてよく食べるのですが、コンビニのサラダチキン1つ食べるだけでも今よりはマシでしょうか?
(卵アレルギーなので卵は食べられません)
ここ最近は
朝
→バナナと全粒粉入のパン1枚(130kcal)+イチゴジャム大さじ1程度
昼
→サラダチキンとおにぎり1つ
夜(~19時までに)
→豆腐サラダ
仕事中に微糖コーヒー350ml
この生活をしています。
また意識して階段を使う(オフィスが6階なので毎日のぼりは階段使っています)ようにしています。