
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、なぜ3歳の子供にと思ったのですか?
やっぱり健康の為を思ってですよね?
本当は一日二食は理想です。昼と夜ですよね。
しかし、健康を保つにも朝は果物を食べる事をオススメ致します。
消化にも1時間はかかりません。
何より大事なのが、水分を摂らないと便秘にもなりかねません。
便秘は健康法の逆効果になります。
この本を読んで戴ければわかると思いますが、小さなお子さんでしたら空腹は我慢出来ますか?
朝食べずに、お腹すいてお菓子など食べる方が不健康です。
ココを覗いてみて戴ければもっと色んな事が学べると思いますよ。
色々な病気が多い世の中です。知っていた者だけがそれを回避出来ます。
子供の健康管理は大人の責任ですものね。
知らずに食べている危険な食べ物が沢山です。
その結果が今の現実です。
それから、あなたが試してみて調子が良いと言っていますが、その事に関しては間違いありません。
ただ、昼と夜の食に何を食べているかで私との違いが出てきます。
質や順番にこだわっていますか?これは健康な体をつくる事で大事な事なんです。
便の匂いや色でも健康を管理出来ます。
便やオナラ、臭くないですか?臭い人は気を付けてください。
子どもの健康の為です。果物が良いですね。参考になりました。お菓子をよく食べるので果物等に替えて行きたいです。この本も読んでみたいと思います。
私は朝食抜きにして、肉、お菓子、揚げ物、ジュースを止めて豆腐や納豆をよく食べるようにしてます。順番は決めてないです。あと水を飲むようにしてます。 数日後便の色が黄色系になったのでビックリしました。
確かに果物が取れてなかったので、食べるようにしようと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
お子さんには,きちっと三食におやつが良いですよ。
私は,今は一食です。松井二郎の師匠(だったと思う)の甲田光雄の本を全部読み,三食から二食にし,今は一食です。でも,高々一週間の経験(とは言えないなぁ)では軽率な判断は禁物です。ちゃんと三食食べていた人が,二食に慣れるには最低でも一ヶ月は見た方が良いです。
最近話題の石原ゆうみ医師も世界中を駆け回っている脳外科の福島医師も一食の筈です。
確かに1日2食を甘く見ては行けないですね。少し重労働をした時に
立ちくらみがしました。
慣れるまでに暫くかかるんですね。
参考になりました。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
江戸時代ぐらいまでの日本人は、通常1日2食でした。
少ない栄養源を効果的に吸収するためには、そのほうが効率的だったからです。でもそれは朝食を抜くのではなく、昼食がない食事方法でした。今でも角界(相撲部屋)では効率的に太るために1日2食が慣例です。
人間の体は飢餓状態を感じると、非常に食事の吸収効率が高まるようにできています。幼い子供さんに1日2食法をなさってはいけません。肥満の原因になります。特に朝食を抜くことは、体が目覚めるタイミングを遅らせてしまうために、体調不良だけではなく将来の不登校の原因ともなりかねません。
貴女はともかく、お子さんにはきちんと3食食べさせてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 運動量は非常に高いのに食生活が乱れていて痩せられないです。 一日3000キロカロリー前後消費していま 1 2023/07/18 18:54
- その他(健康・美容・ファッション) より 健康になるための方法を質問させてください。 一応今の時点でも健康なのですが、 体型が痩せ型で体 1 2023/05/09 18:22
- 食生活・栄養管理 運動量は非常に高いのに食生活が乱れていて痩せられないです。 身長178センチで67キロほどあります。 4 2023/07/18 18:56
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
- 犬 愛犬の血液検査の結果について病では無いか気になってます。 1 2022/06/07 19:12
- 食生活・栄養管理 太りたいのですが何をすれば太れますか? 最近食欲が極端に減ってしまい、会社の健康診断で体重を測ったら 11 2023/03/20 23:17
- その他(健康・美容・ファッション) 食べているのに体重が減ります。 160センチ、41キロの女です。先程測ってこの数値でした。ここ数年で 3 2022/11/09 22:58
- ダイエット・食事制限 ダイエットにより止まった生理の戻し方 2 2022/05/10 12:29
- 食生活・栄養管理 高校生男子 体重について 私は身長166cm、体重46kgとかなり痩せてしまっています 朝はお味噌汁 3 2022/07/24 18:11
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
17時頃夕飯食べる家はあります...
-
11時に朝食(ブランチ)を食べ...
-
お腹が空いてないときでも,食...
-
夕食はウィダーインゼリーでも...
-
朝食を4時半に食べたら太る?
-
キッチンのない会社の寮 食生...
-
無理してでも朝ごはんは食べた...
-
朝ごはんに、 バナナ、キュウイ...
-
朝食をがっつり食べると、毎日...
-
朝ご飯を食べたいと思う方法
-
スイーツ、食べて良い時間
-
VBAマクロで並べ替え操作について
-
ダイエット中の朝食について 今...
-
食べ過ぎてしまいました 朝食 ...
-
いつも朝昼ほぼ食べない(飲み物...
-
にんじんリンゴジュースの効能...
-
朝食にコーンフロスティ
-
★喫食、喫食率とは?★
-
朝起きてからの行動について 朝...
-
ダイエット中に果物の缶詰めっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
17時頃夕飯食べる家はあります...
-
朝食を4時半に食べたら太る?
-
ダイエット中に果物の缶詰めっ...
-
平日の朝、食欲がわかず毎日カ...
-
11時に朝食(ブランチ)を食べ...
-
キッチンのない会社の寮 食生...
-
朝四時ごろのご飯は太る? その...
-
明日、お昼にスイパラに行きま...
-
朝起きてからの行動について 朝...
-
朝食をがっつり食べると、毎日...
-
夕食はウィダーインゼリーでも...
-
朝食を食べるは二重表現ですか?
-
仕事を初めてどんどん痩せ始め...
-
無理してでも朝ごはんは食べた...
-
お腹が空いてないときでも,食...
-
朝食後の眠気
-
1日2食でもいいの?
-
いつも朝昼ほぼ食べない(飲み物...
-
1日2食で大丈夫な人(むしろ3食...
-
★喫食、喫食率とは?★
おすすめ情報