
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質量パーセントは、
「溶質の質量」÷「溶液全体の質量」×100
体積パーセントは、たとえばA液とB液を混合して溶液とするときに、
「A液の体積」÷「溶液全体の体積」×100
です。
そもそも何とかパーセントというのは、「per cent」、日本語にすれば「100あたりの」という意味です。同じ単位を持つもの同士で割り算をしているので無次元になるのは当然です。
あとはモル濃度からの質量パーセントの求め方ですね。一度に全部やろうとするから難しいんですね。少しずつ進めていけば、わけはないはずです。
物質量(モル)質量に直すことはできますよね?分子量Mで c mol/lでとけている溶液があったら、1リットル当たりに溶けている溶質の質量はM×c (g)ですね。
次に、溶液1リットルあたりの質量を求めます。これは、先ほど述べたように、質量パーセントでは溶質の質量÷溶液の質量をしなければならないからです。
密度は体積あたりの質量を表します。今、密度がd(g/cm3)だとすれば、単位をそろえたいのでそれを1000倍して1リットルあたりの質量(g/l)に直します。
ということで、溶液1リットルあたりの質量は1000d(g)です。
あとは、上に書いたように割り算をすればいいんですね。
No.1
- 回答日時:
「重さ」に対する割合 と
「体積」に対する割合 じゃないでしょうか。
って、これじゃああんまり答えになっていないですね(汗)
質量パーセントは、溶液100『g』中に溶質が何『グラム』溶けているか
体積パーセントは、溶液100『ml』中に溶質が何『ミリリットル』溶けているか
ということになります。
体積パーセントは主に溶質が液体のときに用いられます。
水とエタノールの混合液100ml中にエタノールが20ml混ぜてあるのなら、
エタノールの体積パーセント(vol%)は20%です。
ただし、水80mlにエタノール20mlを加えても体積は100mlにならず
わずかに体積が少なくなります。
(100mlにするには水81.74mlが必要だった気がします。)
そうすると、この場合の水の体積パーセントは81.74vol%ということになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
モル数・理論収量の求め方
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
溶解度の測定法
-
質問です 界面活性剤の濃度を上...
-
mol濃度を質量パーセント濃度に
-
百分率を表すこの3つ、W/V...
-
10%の食塩水の作り方
-
重量%・容量%・重量容量%に...
-
フッ化水素酸の濃度はwt%?vol%?
-
状態方程式を用いた分子量測定...
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
アセトンに水を足して濃度を薄...
-
醤油中に含まれる塩化ナトリウ...
-
NaとKのmEq/l→mg/mlへの換算
-
溶解度について
-
アスピリン合成の質量の理論値...
-
大至急です、、 化学の問題です...
-
アンモニアソーダ法の問題が分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
苛性ソーダ
-
10%の食塩水の作り方
-
Ag₂Oは何色ですか?褐色や赤褐...
-
正確?精密?精確?
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
危険物取扱者乙4類の問題
-
溶解度と質量モル濃度
-
DNAの濃度(モル濃度)について教...
-
アスピリン合成の質量の理論値...
-
mass%からmol%
-
百分率を表すこの3つ、W/V...
-
化学に詳しい人に質問です。 塩...
-
気体の体積(標準状態)から質...
-
部分モル体積を求める。
-
直示天秤の誤差による実験結果...
おすすめ情報