
危険物乙4類の問題の解き方を教えてください。
(問題)0.5mol/lの硫酸水溶液200mlを濃度98wt%の濃硫酸から作ろうとする場合、必要な濃硫酸の量としてつぎのうち、正しいものはどれか。ただし、H2SO4の分子量は98、濃硫酸の密度は2.0g/立方cmとする。
という問題です。
答えは5.0mlとなります。
私の解法としては、まず最初にモル濃度を求めました。公式にあてはめて
モル濃度=溶質の物質量(mol)/溶液の体積(l)
モル濃度=0.5/0.2
とここまで解いたのですが、そのあとの解法が全く分かりませんし、答えまで辿りつけません。
やり方自体間違っているかもしれません。
ちなみに私は、私立文系で物理は、学生時代触れた事がありません。それなので得意な人教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず必要なのは、どれだけのH2SO4(100%換算で)が必要かということです。
ご質問に書いてある公式モル濃度=溶質の物質量(mol)/溶液の体積(l)
をへんけいして
溶質の物質量(mol)=モル濃度*溶液の体積(L)
とします。作りたいのは0.5mol/Lを0.2Lですからこれらの数値を代入すると
溶質の物質量(mol)=0.5*0.2=0.1
となります。H2SO4の分子量が98なので、0.1モルだと9.8gです。
次にこれだけのH2SO4を含む濃硫酸(98wt%)がどれだけ必要かを考えます。
質量%=溶質の質量/溶液の質量*100
ですから、
溶液の質量=溶質の質量/質量%*100
=9.8/98*100
=10 (g)
となります。
密度は質量/体積なので体積=質量/密度 です。
濃硫酸の密度が2.0g/ml、質量が10gなので、
体積=10/2.0=5(ml)
となります。
No.2
- 回答日時:
私ならこう解きます
(1).密度2.0の硫酸1Lの重さ=2000g
(2).2000g中の硫酸量=2000*98/100=1960g
(3).1mlに換算すると 1960/1000=1.96g/ml
(4).1mol硫酸= 98g/Lだから0.5mol硫酸量は比例式で
1:98=0.5:X X=49g/L
(5).必要量は200mlだから 49/5=9.8g
(6).1ml中の硫酸1.96gだから 9.8gの硫酸は比例式で
1:1.96=X:9.8 X=9.8/1.96=5
つまり与えられた硫酸5mlを全量200mlにうすめればよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
濃度0.0500mol/Lのシュウ酸標準...
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
水和水をもつ物質の濃度
-
正確?精密?精確?
-
アボガドロ定数
-
mass%からmol%
-
KOH(苛性カリ) 0.05mol/1...
-
溶液の体積あるいは密度を計算...
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
浸透圧に関する質問です。 海水...
-
苛性ソーダ
-
分子量を物質量に変換、モル濃...
-
10%の食塩水の作り方
-
モル濃度
-
質量パーセント濃度8パーセント...
-
水和物と無水和物に関して
-
47%のフッ化水素酸は、何mol...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
苛性ソーダ
-
10%の食塩水の作り方
-
Ag₂Oは何色ですか?褐色や赤褐...
-
正確?精密?精確?
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
危険物取扱者乙4類の問題
-
溶解度と質量モル濃度
-
DNAの濃度(モル濃度)について教...
-
アスピリン合成の質量の理論値...
-
mass%からmol%
-
百分率を表すこの3つ、W/V...
-
化学に詳しい人に質問です。 塩...
-
気体の体積(標準状態)から質...
-
直示天秤の誤差による実験結果...
-
部分モル体積を求める。
おすすめ情報