重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

危険物乙4類の問題の解き方を教えてください。

(問題)0.5mol/lの硫酸水溶液200mlを濃度98wt%の濃硫酸から作ろうとする場合、必要な濃硫酸の量としてつぎのうち、正しいものはどれか。ただし、H2SO4の分子量は98、濃硫酸の密度は2.0g/立方cmとする。

という問題です。
答えは5.0mlとなります。
私の解法としては、まず最初にモル濃度を求めました。公式にあてはめて

モル濃度=溶質の物質量(mol)/溶液の体積(l)
モル濃度=0.5/0.2
とここまで解いたのですが、そのあとの解法が全く分かりませんし、答えまで辿りつけません。
やり方自体間違っているかもしれません。
ちなみに私は、私立文系で物理は、学生時代触れた事がありません。それなので得意な人教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まず必要なのは、どれだけのH2SO4(100%換算で)が必要かということです。

ご質問に書いてある公式
モル濃度=溶質の物質量(mol)/溶液の体積(l)
をへんけいして
溶質の物質量(mol)=モル濃度*溶液の体積(L)
とします。作りたいのは0.5mol/Lを0.2Lですからこれらの数値を代入すると
溶質の物質量(mol)=0.5*0.2=0.1
となります。H2SO4の分子量が98なので、0.1モルだと9.8gです。

次にこれだけのH2SO4を含む濃硫酸(98wt%)がどれだけ必要かを考えます。
質量%=溶質の質量/溶液の質量*100
ですから、
溶液の質量=溶質の質量/質量%*100
     =9.8/98*100
     =10 (g)
となります。

密度は質量/体積なので体積=質量/密度 です。
濃硫酸の密度が2.0g/ml、質量が10gなので、
体積=10/2.0=5(ml)
となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。公式を変形すれば、いいんですんね!

お礼日時:2011/06/19 07:28

私ならこう解きます


 (1).密度2.0の硫酸1Lの重さ=2000g
 (2).2000g中の硫酸量=2000*98/100=1960g
(3).1mlに換算すると 1960/1000=1.96g/ml
 (4).1mol硫酸= 98g/Lだから0.5mol硫酸量は比例式で
    1:98=0.5:X X=49g/L
(5).必要量は200mlだから 49/5=9.8g
(6).1ml中の硫酸1.96gだから 9.8gの硫酸は比例式で
    1:1.96=X:9.8 X=9.8/1.96=5
つまり与えられた硫酸5mlを全量200mlにうすめればよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/29 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!