
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>ドライバーの方はどうやって今いる位置が真ん中を走っていると判断していますか?
ボンネットの縁と車線区分線の位置から判断しますが、慣れているので、無意識に調整しています。
>やはりドアミラーでしょうか?
なにが「やはり」なのかわかりませんが、前に進むのに、”後ろを見るドアミラーを使う”ことはありません。
No.8
- 回答日時:
特定の目標で判断するのは初心者段階。
周囲の景色の中で、自車の、特定部分でも構いませんが、そこが景色(一枚の画像とみなして)の中でどの方向に移動しているかで、脳が計算判断しています。
道路の真ん中の判断は、景色の中での道路に対し、運転者自身がどの方向に移動しているか、自車の特定部分ではなく目に入る全体がどんな状態のとき、道路の真ん中なのかを経験的に把握しています。
No.7
- 回答日時:
車の様々な部分を利用して、車線の真ん中を走りますね。
あと、実際に左側線に合わせて停車し、下りていって見て、感覚のズレを修正しています。
それらを積み重ねていますので、車種に偏りがない状態で制御可能です。
No.5
- 回答日時:
身長(座高)やポジション、あるいはクルマによって、見え方は変わります。
ドアミラー(サイドミラー)で確認するのが簡単だと思います。初めて乗るクルマなどでは、よくやります。わたしが行ったときには、教習所ではそのようなことは教えませんでした。なので自分で、車道外側線がどのあたりに見えたらクルマがどの辺りの位置になるのか、などを確認してました。
教習の終わりに、クルマを寄せて降りるときなども確認のチャンスですね(と思っていてもよく忘れるものですがw、なので乗り込んだ時に車道外側線がどのように見えるのか確認しましょう)。
No.4
- 回答日時:
>運転席から見た場合ボンネットの中央の下が左タイヤでアクセルペダルの下が右タイヤと聞きました。
なぜ、自分で考えない?やってみない?
自分から見たら、どこが左タイヤの外側なのか、右タイヤの外側なのか、正確に知ろうとしないのか。疑問でなりません。
それを知っていれば、左タイヤ外側を左側のライン間際なんて事もわかるようになる。
>自分の座っている位置が道路の真ん中
道幅も変われば、車幅も変わる。基準が車種車幅によって異なるのは当たり前。
このままだと、ぶつかっちゃうよ。
「慣れ」って一言で済ましてるけど、
一言で済ませられる人は、どこが左タイヤの外側なのか、右タイヤの外側なのか、正確に知っている。ということ。
だから、真ん中を走れる。
正確には、真ん中を意識しているわけではなく、「左側から○○くらい離れている」で走っていると思うけど。
No.3
- 回答日時:
軽自動車や5ナンバーくらいの大きさならそれでいいとは思います。
ただやはり車種によって違うので、ある程度違ってくることもあります。
また前の車が正しい位置を走っているのであれば、前の車の運転手と同じ位置を走るようにするのもアリです。
もちろんサイドミラーでの確認も大事です。
一方で速度や状況に見合っていない確認をすると目線が近くなり、視野が狭まり、ふらつきの原因になります。
要は状況によって安全な確認方法を取ればいいのです。
「この方法!」と凝り固まらないことが大事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 片側2車線の国道を右折したい。この道路は危険でしょうか? 2 2022/05/24 09:34
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
- 運転免許・教習所 現在、路上教習をしています。 片側一車線の道路を走る時は左側を走っている中でも真ん中を走ったら良いの 6 2022/03/29 08:33
- 運転免許・教習所 昨日仮免を取って、 3回初めて路上を走ってきました。 教官に言われたことは アクセルを踏む時は踏む 5 2022/03/24 06:07
- 運転免許・教習所 縦列駐車や方向変換についてです。 幅を同じくらいにしないと脱輪すると 思うんですけど、運転していて自 7 2023/04/25 23:33
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんだけに聞きます。 大型トラックが高速道路等の追越車線を 80km/h程の遅い速 7 2023/05/30 21:51
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 輸入車 日本国内で左ハンドルに乗っている日本人について 2 2022/09/24 21:39
- 地図・道路 片側1車線の道路なんですが、 5 2023/04/14 23:05
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車を運転していて、中央線がオレンジ色だった場合、後ろから救急車が来たら、車を道路の左に寄せて停車し、 3 2022/04/22 12:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
反対車線にある移動式オービス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報