1つだけ過去を変えられるとしたら?

お知恵を貸してください 
当方 16年式 スバル R2 TypeS (型式LA-RC2)AWD 
エンジン型式 EN07X(ハイオク) 走行 約14万キロ 燃料:ハイオク

【症状】
普段乗っていない人ではないと 気づかないレベルかもですけど
アクセルを踏んで 中回転域 3000~45000rpm 辺りの吹けが悪くて
ノッキング等を起こすのではないですけど もたつく感じを受けます
出足や5000rpm辺りからは スパッと吹けあがります
後 毎回そうなるわけでもなく ほぼ半々ぐらい症状がでます

エンジン始動:良好 アイドリング:良好
加給圧もメーター見る限り問題なく すぐ規定圧にはかかっています

走行距離があるだけに 点火系を疑い 
当方でプラグ・プラグコード・イグニッションコイルを交換しましたけど
あまり改善されてないようです

ディーラーさんに入庫できればいいんですが 恥ずかしながら
当方の車両が(エンジンはいじってはいません)改造してあるために
受付不可な状態ですので自分で簡易的レベルですが 修理をしています

他に疑う箇所など ありましたらアドバイス等
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

追記


スロットルボディー内部の清掃もする。
特に、スロットルバルブ付近と、スロットルボディーから出ている、ホースの差し込みパイプ。
ホースを抜き、ボディー側のパイプには、キャブクリーナーを吹き込み清掃。
細いホースは、この際、全て新品に交換。

但し、スロットルセンサーは、取れ付け時に、開度位置を合わせる専用のツールが必要となるので、絶対に素人判断で外さないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアクリは多少 ブローバイで一部付着あったぐらいで
ホース等のチェックや清掃などしておりませんので 清掃と
キャブクリで 自分でできる範囲は清掃も項目に入れてみたいと思います
わざわざ 追記 ありがとうございました

お礼日時:2019/02/08 16:59

実車見ていないのでよくわかりませんが、吸気バルブの洗浄で、ガソリン添加剤を


入れると良いのかなあ~ と思います。

私の場合は、1月に新車登録してから17年経過の家族の車と、2月に2年前に福岡トヨタでTバリュー
認定中古車で買った30プリウスに車検を控えているので、1月に2台にガソリン添加剤を投入しました。

■参考資料:ガソリン添加剤ヒュエルクリーンハイブリッドプレミアムって即効性なの?
https://matome.naver.jp/odai/2154718328619298301

ガソリン添加剤は、主成分PEAとかのポリエーテルアミン系です。ガソリンを満タンにして1本¥2,000とか
のものを投入すると、ガソリンを吸い込む際に薬品も吸い込み、吸気バルブとかのカーボンを燃焼させて
いき、平均1本¥2,000くらいのものを2本くらい使うと、「調子良くなったなあ~」 となったりするような
商品です。

バルブは、カーボン蓄積して噛むと不調になることがあり、バイクとかでもよくヤマハ製のものを投入
したりしています。

ただ、1本¥2,000はしますので、今回私の家の場合では、1本¥700のものを使用しました。

新車登録して早17年となった家族の車にガソリンを満タンにして、そこに1本投入。新年のお参りで、
福岡県から隣の佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社という、日本3大稲荷神社に車で高速に乗り120km
程走って行きました。

帰りは、急ぎでもないので、伊万里市に向かい、海岸線沿いの晴れた日の海が見える景色の下の道を
走って帰ったのですが、「う~ん、車がたしかに軽くなった感じあるなあ~」 と体感しました。

その後車検でしたので、民間指定工場のスピード車検に出しましたが、エンジンに不調なしということで
スタビライザーリンクの交換のみでした。

民間指定工場のスピード車検は、エンジンオイルは無償交換してもらえますので、エレメント代金を
支払えば、安くあがる感じがあります。

ガソリン添加剤の使用は、エンジンオイルが変質すると言われています関係で、使用後にはエンジンオイル
とかエレメント交換やった方が良いという注意点はあります。

■参考資料:新車登録17年の旧車って車検とか実際どのくらいなのよ?
https://matome.naver.jp/odai/2154702023569574801

よくネットとかでも、ガソリン添加剤は無駄とか、効果ないとか書かれていらっしゃる人がいますが、
私の場合、家族の車も含め長く乗る傾向にあるので、普段から投入していたりします。

■参考資料:点滴セットで吸気バルブとかのエンジン洗浄剤ってどうなの?
https://matome.naver.jp/odai/2141319348552507601

sx7000とかが個人的にお勧め感もあるのですが、RECSとかのような直接点滴で吸わせると、最低でも
エンジン回転2,000回転とか維持して薬品燃焼させるので、白煙もうもうと出てしまいます。

月極駐車場内とかやると、通行車がじ~っと見ていたりしますし、意外と音が響く感じもあります。

反面やりにくいとか、下手するとコンロッドへし折れるとかあるのですが、やった後はエンジンが
高回転まで電気モーターのように吹け上がる感じがあります(V型エンジンの場合)

コスパと、手軽さでは、ガソリン添加剤投入の方が使いやすい感じがあります。

難点は自走しないといけないところで、高速使うのがベストですなのですが、高速は100㎞とか
走ると¥3,200とか高速代金がかかります。

それプラスのガソリン代燃料満タン1回分使うとか、エンジンオイルとエレメント交換もかかるので、
それなりにコストかかるので、点滴系の方が安い感じもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

irisinさん 詳しくコメントをいただきありがとうございます
添加剤など 飲ませたことはないので
イオンデポジット?カーボン等 蓄積はかなりあるだろうとは
思っていますので 添加剤もしくはRECSなどを施工するのも
ひとつの改善への道かも知れないでの やってみたですね
貴重な体験など アドバイスありがとうございます

お礼日時:2019/02/09 15:34

あー・・書いてることがMTっぽいんだけど、CVTでしょ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方の車両はCVTになります
ですので症状は主に立ち上がり時や
追い越し等 加速をするときになります
(毎回症状が出る訳でもありません)
駆動方式の記載漏れ すいませんでした

お礼日時:2019/02/09 11:16

エアクリは?毒キノコでは、ダメ


ディーラーに持ちこみ難い様な 改造を直ば調子よくなるのでは?
チューニングショップに持ちこむと 大概 そういわれますよ!

適応部品だからとあれこれ付けると バランスが悪くなります。
吸気・点火・排気をバランスよくセッティングしないとダメ
マフラーも太すぎれば 低中速が無くなります。
プラグは、NGKのみ デンソーは、抵抗値ばらつきがひどいです。海外製チャンピオン・スピリットファイヤーも ばらつき多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

吸気周り 加給機など ノーマルのままで
今回 調子がやや悪くなり そこからプラグやコード
イグニッションコイルなど交換をしていった感じになります

ディーラーさん拒否の改造は足回りや フェンダーモールなどの規格外等
見た目などになります

マフラーも 最近の交換で 不具合後からの交換になり
交換によって 調子が更に悪くなったって事もなく横ばいな
感じだとは当方は思っています

ただプラグはDENSOのイリジウムプラグを使用したので
ご指摘があるように 相性が悪いかもですね
プラグの違いなど 知らなかったので ありがたい情報です
大変参考になりました ありがとうございます

お礼日時:2019/02/08 20:03

エアクリがノーマルでないなら、現車セッティングから、でしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアクリって表現が悪かったです すいません
エアフィルターはノーマルです
エンジン回りは ほぼほぼノーマルのままで エンジン回りだけなら
たぶん ディーラーさんでも問題ないとは思います
誤解を招く表現で コメントしてくださって ありがとうございます

お礼日時:2019/02/08 19:53

60の引退間近の自動車整備士です。


その症状はエンジンの状態はどの様な状態の時に出るのか?
低温時・暖気後・エンジン負荷の有無を問わず、常に有るのか?

スバル車、特に軽は余り触った事が無いので詳しくはないけれど、車種を問わず、経験上思い当たる所は。
燃料ポンプや、燃料フィルターの状態はどうか?
吐出量、吐出圧はどうか?
どこかのバキュームホースの亀裂、損傷は無いか?。
制御系のセンサー類の出力値の点検。(水温・吸気温、吸気・加給圧、スロットル開度等)
その信号類は、正しい値でECUに入っているか?。
途中で断線、ショートは無いか。

昔、往生したトラブルでは、エンジンやミッションのマウントのへたりで、ある回転数、速度のみの振動でのみ、センサーが誤信号を発していたり。
スロットルセンサーがある、位置のみショートしていたり。
配線が振動で、車体に固定されている部分の前後でボディーにショートしていたり。
(これらの整備にマイッタした)

こんな所か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々アドバイスありがとうございます
低温・暖気など 有無問わず常時でもなく 加速・吹きあがりで
ほぼほぼ半々でなります
で 今回 失火を疑ったのが 白煙・黒煙を吐くほどではないんですが
最近マフラーを交換した際 新品のマフラーの出口が 
すぐススまみれになりまして「こうもすぐススまみれになる?」って思いました
エンジン始動も調子がいいし アイドリングも綺麗な安定で
燃料ポンプやスロットルも疑いもせず プラグからメンテナンスを順次行い
今に至る感じになりました
スロットルセンサーも EN07あるあるが あるみたいなので
そこらも疑って 次 清掃・交換など項目に入れたほうがよさそうでうかね

詳しいコメント・アドバイスありがとうございます

お礼日時:2019/02/08 15:49

プラグコードがあるならデスビがあるエンジンでしょうか?


点火時期とか狂っているかも。
特に回転数や負荷が変化したときの進角、遅角の制御が正確でないと回転領域によってという症状が出るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイレクトプラグではないんですが 昔のポインターがあって
グルグル回ってるデスビはないです
なんて言えばいいのか 今のダイレクトプラグで直プラグを刺すのではなく
プラグとダイレクトユニットの間に わざわざコードがある感じです
詳しいかたには 逆にわかりづらい説明なのかも知れませんが
私が整備あがりではなく 詳しくなく すいません

進角・遅角 そこらも調べていきたいと思います
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2019/02/08 14:50

最終的にディーラーに持ち込めない環境なら


「みんカラ」
https://minkara.carview.co.jp/
という自動車コミュニティサイトで、ピンポイントでR2やEN07Xの情報を集める。
登録してアドバイスを求めるほうが近道で低級率も高いです。

何しろそれら変態エンジンをいじり倒している人たちやショップが沢山居ますから。
ここではヒット率も低く、汎用案件でしか回答できない率が高いですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
みんカラさんには登録しています!
調べ方が悪いのかも知れませんが 自分と似た症状だと
点火系に辿り付く事が おおくて
今回 プラグ周り全般を交換にいたりました
mocmocさん お気づかいありがとうございます

お礼日時:2019/02/08 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!