
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1です。
もう一つ思い出しました。かなりネガティブな意味で使われることが多いですが「インテリ」「インテリゲンチャ」。日本語では「知識人」。
あとは「セレブ」「セレブリティ」「著名人」。
No.1
- 回答日時:
どういう観点でそう呼ぶかによります。
「そういう職種の人達のグループ」の「そういう」が何を示しているのか分かりません。
「報酬の高い職業」を示しているのなら「富裕層」「中産階級」だし、学歴が高い知的エリートでないと就けない職業を際しているなら「知識階級」「有識者」だし(ただし単なる「公務員」では「知的エリート」ではないので「高級官僚」かな)。
あらゆる面で社会的トップにいる人たちを「上流階級」と呼ぶこともありますが、ヨーロッパの階級社会で「上流階級」といえば「王侯貴族」を指すので(なので一般市民の富裕層は「中産階級」「中流階級」)、どういう「意味合い」で使うかによって注意が必要です。そういう意味では「社会上層部」かな。(一般サラリーマンが「自分は中流」だと思っているのは的外れ)
「社会的リーダー」「指導者層」「支配者層」というと「政治権力」の色合いが濃くなります。
何らかの「視点」や「基準」を示さないと、「概念」が定まらないので「用語」が決まりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(職業・資格) 歯科衛生士さんはそんなに偉いのですか? 私は歯科衛生士学科を卒業後、国試に落ち現在は医療系の企業で事 2 2023/07/15 17:32
- その他(就職・転職・働き方) 大学に行かなくても、資格をとったり、高い専門性を活かして、ある程度の収入を得て生活できる進路は? 2 2023/03/12 18:56
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 消費者問題・詐欺 ここんとこ迷惑メールが多数 1.エロメール 2.3000 万円振り込みます な 訳ない、 どうやら 1 2022/05/21 09:48
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- その他(ビジネス・キャリア) 老後のお金の目途がついたらもう働きませんか?>おひとり様への質問 2 2023/07/26 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
公務員か民間就職ですごく迷っ...
-
地方初級公務員の勉強方法
-
30歳以上の公務員試験
-
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
公務員の給与について
-
ぜったい公務員になりたい
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
公務員を一週間で退職しました。
-
現在 大学4年生です。去年か...
-
民間と横浜市採用の両立
-
公務員になろうかどうか迷って...
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
会社を辞めて公務員
-
はじめまして。
-
ある職種の人たちを一括りにし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
公務員を一週間で退職しました。
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
現在 大学4年生です。去年か...
-
一年で43単位これってやばい?
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
公務員試験と研究の両立について
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
看護師のもつ公務員としての心...
-
公務員になったけど「適応障害...
-
地銀と公務員
おすすめ情報